見出し画像

最近遭った詐欺師の手口を晒す〜イラストレーターが騙されるケース3選〜

こんにちは、イラストレーターのミトシです。

普段はAI中立派として、学習利用可能なフリーアイコンや待ち受け画像、または雑記を公開しています。
noteにはポートフォリオの能力のほかに、「これはほかのイラストレーターさんに共有したい」という情報を記事として更新している最中です。

私のフリーアイコン&待ち受け画像は利用可能ですが、ほかのイラストレーターさんのイラストはその方の意向を遵守してくださいね。

私のサイトマップは以下になります。

さて、詐欺の手口を晒して、イラストレーターさんがひとりでも救えるように、リテラシーについて記事を公開しようと思います。

そもそも、イラストレーターちょろ過ぎ問題

ちょっと考えて貰えればわかることについて、勉強を促す書籍が少ないからか、イラストレーターは依然として騙されやすいと見られています。

最初からそんなにトントン拍子いく人なんてほぼ皆無です。
みんなそれぞれ苦労して、なりたい職業に就いている。

私は上手くも下手でもない程度のランクのイラストレーターですが、毎月サービスを出品する度に詐欺師がウヨウヨと寄ってきます。
9割以上は同じ手口で口上を述べてくるので、はいはいアンタもか、と毎回イライラします。

そしてとうとう我慢が切れて、「こんなに同じ手で騙される人がいるなら、公開してひとりでも救おう!」と思ったのです。

ケース①外国人コレクターを装うケース

「私は熱心なコレクターで」というものの、自分の名前も役職も言わないケースです。

(例)10点まとめて200$で買います。
今ある絵を提示して貰えますか?

ポートフォリオにも見積もりにも反応を示さない。
相手は騙せればいいのでそんなめんどくさい手順を踏みません。

手数料として𓏸万円振り込んでください、それが確認できればお振込みします。
最初からその手数料が目的です。

更に外部アプリケーションのDMへ誘導し、わけも分からないまま参加料を取っていったり……。

いいですか、外国人として話しかけてきたらまず疑う方に舵を切っておいてください。
外国人のスキルマーケットに出品しているならまだしも、ココナラで海外需要はまだまだ少ないです。
落ち着いて相手の素性を確認してください。

ケース②NFTを利用しての詐欺ケース

こちらも外国人が多め。

あなたの絵には価値がある!
是非成長中のNFTマーケットで売ってください!
そしたら私が300$で買います!

こんな感じに乗せられて、Xに誘導され、DMでデータのやり取りをして(これはしたように見せて何にもしていないのがほとんど、最悪画像は勝手に利用されます)、さあ出品。

「ガソリン代が必要です!
お金ちょっと出して! 今なら〜万です!」

NFTには出品時ガソリン代と言われる手数料がかかります。それを出してくれ。
最初からそれが狙いです。

出品もしてくれないのが関の山、お金だけとって一目散に逃げていき、最悪画像は帰ってきません。
連絡を取ろうにも、飛ばし携帯なのでそのうち回線ごとブッチです。

ケース①もケース②も、外国人という立場を利用して、ちょっと都合の悪いことを聞かれると有耶無耶にされます。
信用しなくていいです。みんな同じ手段なのでそのうち慣れます。こいつもか。

ケース③Lステップに誘導する

これは最近流行りのイラストコンサル系です。
これについては最近あった私の体験に沿って記述します。

まず、最初はインスタで「素敵なイラストですね、○○な表現で見入ってしまいました!」と友好的にDMで近づいてきます。

そしてイラスト歴や最近のお仕事状況の世間話をする。
普通に日本人だし話通じる大丈夫そう……と思うと。

「今無料でフォロワーの増やし方の資料配布してるんです。
LINEになるんですけど、登録してもらうだけで〜〜〜……」

はい、LINEへの誘導、いわゆるLステップです。
これはほんとに厄介。
ちょっとした資料(だいたい人の本のパクリ)をもらって、その人に騙された人と、その人の詐欺仲間にフォローされ、実際フォロワーは増えます。(偽りの数ですが)

が、この後高額な情報教材を強制購入や個人情報の抜き去りなど、オンパレード。
仕事の成功体験を積ませてくれるケースもあるといいますが、対価も元が取れないうちに尻尾を切られ、音信不通です。

こういうコンサル系Lステップの定石が、プロフィールに飛ぶとまともなイラストはなく、全部「無料で資料プレゼント中!」「フォロワーは増やせます!」といった誘導投稿ばかり。
イラストと関係ないロハスな画像も気を付けてくださいね!

大して絵も上手くないか、AI生成画像です。
嵌められると、使い物にならなくなるまで使い倒されて、自分もその一味の一員です。ネズミ講と似ています。

絶っっっっ対騙されるな。

ちなみに私は騙されていませんよ!
自分の経験と、巷の情報を集めただけです。

嵌められてイラストレーターとして心が折れるか、ビューが稼げてる指標にするか

とりあえず、詐欺師と運営のイタチごっこに巻き込まれて、そのうち上記以外の面妖な詐欺に遭うことも可能性としてはあります。

もちろんですが、騙されてお金もなくなって、心が折れて、イラストレーターとして挫ける人もいます。
しかし、「今日は詐欺師が話しかけてきたからビューが高いな」と思えると心は落ち着きます。(詐欺は一向に腹立たしいですが)

では、どうしたら対策できるでしょうか?

対策法は単純に、きちんと調べて聞き返すだけ

ここまで読んだあなたには、最近の詐欺の定石についての知識、「リテラシー」が身に付いています。

まずは、「企画展や出資者の名前、ギャラリーの名前」「このメッセージを送っているその人の情報(肩書きや役職、名前、性別、年齢)」「どんなテーマの企画で、どんなイメージの画像を求めているか」ーーーとにかく細かく聞いてください。
詰めて詰めて、ひとつでも答えてくれないなら、通報しましょう。

また、外部アプリケーションへの誘導をされたら、その時点で詐欺だと思ってブロックしましょう。
そして通報するだけ。

通報するのが面倒だな、と思ったら、途中で話を無視してしまうだけでいいです。
あるいは、お仕事を本当にくれる人の見てくださるページに、「まずはお見積もりをください」と記述しましょう。
お見積もりから話しかけてくださった方は、普通の良きお客様です。

そして、連絡は丁寧に、逐一報告を心掛けましょう。

最後に

騙された結果筆が折れたら、何より悔しくて、悲しくて、やってられなくなるはずです。
イラストレーターとして、こんなものに振り回されていたら身が持ちません。

できるだけ情報の更新をしつつ、自ら世界を拡げる努力をーーリテラシー能力を伸ばしましょう。

あなたの素敵なイラストが、世に発表されるのを待っています🍀*゜

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?