見出し画像

やっと仮面を外しまーす #仮面おゆうぎ会

るいすさん企画の「仮面おゆうぎ会」が結果発表されました。
るいすさん、すごい企画をありがとう!楽しかった!お疲れ様です!!!

そして入賞された皆さん、おめでとうございます!!
あ〜〜、どなたが何を書いたのか全部知りたい〜〜!

続々と公開されるネタバレが意外でおもしろすぎる!!


というわけで、私もささやかながらネタバレします。
呑みながら書いていてテンションがおかしいかもしれませんが、後夜祭ということでご容赦ください。

***

私が書いたのは『芽生え映え』でしたー。
フィクションなんて一年ぶりくらいで(前回は文脈メシ、これもるいすさん発案だ!)、てんでへたっぴでしたが、枯れ木も山の賑わいってやつで勇気を出して応募してみました。
読んでくださった方、感想やスキをくださった方、本当にありがとうございました!嬉しかった〜〜!!

「るいすさんの企画だし、面白そうだし絶対出したい!」と思ったものの時間は無情にも過ぎていき、締切日前日、一晩で思いつきのままどばばばと書きました。
翌日朝、読み返して応募しました。
その日の午後、推敲して応募しました。

え?

そう、何故か私は二回応募しました。ほぼ同じものを。完全に寝ぼけたやつです。
応募ボタンを押した途端にデジャブ感!
るいすさん、お手数をおかけしました…。

***

最初は爪から芽が出てきたマキ(漢字で「蒔」にしようかと思ったけど、こないだ自分のnoteで蒔って字が好きって書いたので用心のためカタカナでした)を主人公に淡い恋の話を書くつもりでした。
でもせっかく仮面を被るから、もう少し変なことを試そうかとこねくったら、主人公の友達が主人公になりました。
さらに、ささいな笹さんに化けてみようと思い、さささんの作品に出てきそうな女の子で書いてみました。このお話とかのイメージ。

さささんに出てくる女の子のポップで可愛くて無邪気、に見えてギョッとする闇のある感じが好き。
まだ世界の中心が自分で無敵な女子中学生を、そんな感じで書いてみようと試みました。(そしたら爪の芽も恋も興味なくて、ただインスタ映えしたい子が出てきたもので話の筋がぶっ壊れた笑)

でもうまく真似できなかったー。誰も引っかかってくれず残念。

けどけどさささん自身が気に入ってくれたので、めっちゃ嬉しかったです。引用しちゃえ、えへへ。

えっ、これ◯◯弁ですよね!?かわいいよう。むちゃくちゃ好みです。だって、女子中学生の単純で無鉄砲な心情×方言。好物。大好物。ありがとうございます。かーわーいーすーぎーるー。えっ、もしかして書いたのは女子中学生ですか!?こんなにみずみずしい心情を書けるのはすごいなあ。フォロワー、増えるかな?きっと、そうは簡単に増えんに。かわいい。大砂丘食べよう。

はい、遠州弁です!
 この地域の可愛い方言を書いてみたかったもんで。でもネイティブじゃないから多分変だに。語尾の「ら」を文にすると違和感があって、使えなかったのも悔しいら。

さて、さささんは以前この地域に住んでいたので遠州弁を知っていて、私が今そこにいるのも知っていて……はい、私が書いたとバレてました笑  迂闊!!

***

えっと、書きたかったのはそんなとこかな。やっと黙ってぷるぷるモードが終わってほっとするね。

作品については、読めば読むほどアラが見えるので、もう少し書き足して自分のnoteに載せようと思います。へたくそで恥ずかしいけど。
よかったらまた見に来てやってくださいませ。

***

るいすさん、本当に楽しい会をありがとうございました!!!

サポートいただいたら、飛び上がって喜びます。 いただいたお金はサポート、本の購入、noteのネタになる体験に使います! ちょっぴり息子とのおやつに使っちゃうかも。