細菌病原体理論と細菌多態性理論(pleomorphism)

2021/2/14に東京で開催した記念すべきBea;champ第一回目の講習会④

病原体と疾患の関係は相関関係しかない
因果関係はそこにはない

某探偵漫画に例える
眼鏡小僧あるところ殺人事件が起こる
従ってこの小僧は事件と何か関わりがあるとはいえる=相関関係

では、この小僧が事件を起こす犯人だろうか?

全く同じ誤謬が現代医学に起こっている
患者の体内にウイルスが見つかった(=相関関係)からと言って、それだけでウイルスが犯人だとは決定できない


●参考文献
・『あるか、ないか?150年間隠されてきた知識』(1991),
http://xn--pss25cwymizf.net/rifeandbird2018.pdf
・McLaughlin RW, Vali H, Lau PC, et al. Are there naturally occurring pleomorphic bacteria in the blood of healthy humans?. J Clin Microbiol. 2002;40(12):4771-4775. doi:10.1128/JCM.40.12.4771-4775.2002
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC154583/
・片岡ジョージ(@oekaki_George)-Twitter(2020/5/17)
https://twitter.com/oekaki_George/status/1261797572303179776

サポートで生き長らえます。。。!!