マガジンのカバー画像

近世大名は城下を迷路化なんてしなかった

31
近世大名は防衛のため城下の街路を、敵が容易に近づけないように屈曲させたという。しかし各地の城下絵図を見るときれいな碁盤目をしてる城下が少なくない。いったい、通説はどの程度、真なの…
運営しているクリエイター

#堺

近世大名は城下を迷路化なんてしなかった(26) 第5章 5.5.~5.6. 囲郭が役目を終える近世

## 5.5. 近世以後:都市民による都市民のための都市### 5.5.1. 人間のための都市へ向かうルネサンス理想都市■ 中世で疲弊したヨーロッパの復活 ふう。疲れました。そもそも5章は、1~4章で証明した 「近世大名は城下町を迷路化なんかしなかった」 という事実を補うための、まとめに向かうための比較対象を事実整理するのが目的だったのに。ただちょっと軽く海外の事例を紹介するだけのつもりで書き始めたのですが。 調べれば調べるほど、定説に矛盾が見つかって、逆に5章のために

有料
100