見出し画像

日々の機微210日目。

昨日、投稿した参加賞が、よくわかんないけど共有できないみたいなので直接保存でもして持って帰って。

必要性はともかく、ミテイからの
お気持ち程度のやつなんだけど。

運営側ではない人からの私設の参加賞だよー。

リコットさんの娘さんの進学が決まったみたいで他人事なんだけども、
本気でホッとしました。

めでたい!🌸

前回の白熊杯でチルドレン部に受験生にも関わらず参加してくれてたので。

白熊杯でチルドレン部の感想書いた後、本気で神社に祈りに行ってました笑
マジで書き終わって速攻で行ったの!笑

本当に申し訳なくって!

近所にあるのよ、
ちゃんと学業の神様のところ!

知らないおじさんは真剣に
祈りました!笑

ステキな明るい未来へ進んで欲しい
ところです。

キミの未来は明るい!!

大阪の大きい図書館。


昨日はお休みだったので、
いつもの図書館へ。

読み終わらなかった本を返却笑

更に読めるかわからない本を借りて来たのだけども。

図書館のエントランスで缶コーヒー
飲みながら、ライラック杯に出すやつを考えました。

三つずつ!

もうこれでいいよ!笑

近いうちに出します。

歩きながらとか、動きながらのほうがアイデアって出ることない?

今回はしょうもないアイデアではあるんだけども笑
大体、素人の考えそうなことは大概
みんな先人がやってます。
なんでもそうです。

そんなことは百以上は承知の上です。

個人的筋書きとしては、提出した後に
春の短歌とか俳句ができてしまって
あー、こっち出しておけばよかった!

までは想定しています笑

よくあることです。

後ろをボカすとそれっぽくなる!笑


ちょうど桜が満開でした🌸

今年はお花見できそうにないですけど、もうお腹いっぱいかな笑


わざわざ書庫から出してもらった。
個人的に所有したいやつです。


とても面白い本。

ノイズミュージックに用事ないと思うけど。

メルツバウの方が語るなら、
それはホンモノ。

ライラック杯のやつは月末までに!

身体ヨワヨワなので定期的な通院日。

あと、大河をより面白く見るために、ここを読んでおけ!と嫁の人に
言われました。

読みます。

信長の野望じゃん!笑

でもわかりやすいです。