見出し画像

出産準備の『夫婦会議』をしました!

予定日まで2週間を切りました!
子宮口も4センチ開いてきて,いつお産が始まっても良い状態,ドキドキのみっちょです!

前回の記事はコチラ↓↓

さてそんな中,3人目の出産に向けて『夫婦会議』を行いました。

上の子の保育園のことや,第3子出産に向けて必要なものなど,話し合うことがたくさん!
初めて使用した「夫婦会議ノート」の感想含め,夫婦会議の様子をお届けします!

夫婦会議や夫婦会議ノートについてはコチラ↓↓

第3子出産に向けてすること

…ってどんなことがあるだろう?

今回の議題「出産準備」について夫婦会議をするために,まずは私の方で「話し合いたいこと」をあらかじめ夫婦会議ノートに書き出してみました。

それをもとに,

「いつまでにやったらいいやろ?」
「どっちがやる?2人でやる?」

と夫婦会議を行った結果・・・

☑服水通し → 私
☑ベビーベッド出す → 夫
☑私の母が滞在する部屋の整理 → 私
☑ベビーバス,オムツ,ミルク購入 → 夫
☑保育園(送迎の仕方,用意など)マニュアル作成 → 私
☑産後提出書類確認 → 夫
☑入院準備 → 私
☑リビング整理 → 2人
☑哺乳瓶・搾乳機準備 → 私
☑入院中育児について義母に相談 → 夫
☑保育園の時間調整 → 私   など

と,お互いに納得できる内容に!
事前にある程度書き出していたのでスムーズに進んだように思います。

話し合ってみての感想

・お互いが何をすべきか可視化できたので,準備が週末に完了した!!!(笑)
・夫にやってほしいと思うことを直接伝えられたので出産に向けて不安がなくなった
・子どもたちも一緒に手伝ってくれ,余裕をもって準備ができた
・自分たちだけではなく,お世話になる人(母,義母,保育園など)に早く伝えられた

と,今回も,夫婦会議の良さを実感!

「いつ頃まで,誰が行うか」が見える化できたことで,「夫婦で共通理解を深められた点」が特に良かったなぁと感じています。

★夫婦会議ノートの”チェックイン”の効果

ちなみに「夫婦会議ノート」には”チェックイン”という部分があります。

夫婦会議で本題に入る前に実施するもので

自分のことを話し,相手の話を聴く準備をします。お互いに1~2分程度,自由に話してください。内容は何でもOK!伝えそびれていた「ありがとう」「ごめんね」の気持ちを言葉にし合うのも効果的です。

『夫婦会議ノート』より

と説明されているのですが,コレが「やって良かった!」

夫婦の微妙な空気があたたかい雰囲気に

今回の会議が始まる前,実は私たち夫婦は微妙な空気でした💦

仕事から帰宅し,手を洗って真っ先に向かった場所は冷蔵庫,そこからビールを取り出した夫。
保育園の休園4日目で5歳と2歳を一日面倒見ていた臨月妊婦の私。
その私が第一声,「(夫君),ビールが飲めていいよね!!」と言ってしまいました。

パートナーに「(相手に)〇〇できていいよね!」って地雷フレーズなのは分かっていたのですが…つい言ってしまいました💦

そんな流れで夫婦会議が始まり,チェックインで

(夫)妊婦でしんどい中,子どもたちに良くしてくれてありがとう!!

(私)さっきは「ビール飲めていいよね!!」って言ってごめん!!

と言えたおかげで2人の気まずい雰囲気が柔らかくなりました!!

”チェックイン機能ありがとう”と心の中で囁いた私でした(笑)


産後も夫と行う『夫婦会議』,楽しんでいきます♡♡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?