マガジンのカバー画像

モグモグ( •~• )モグモグ

37
もうすぐ到来する?食糧難を乗り切る為に役立ちそうな食のこと。 ボクの体は、湧き水と玄米と畑で育てた野菜と平飼い卵と天然塩から出来ています。おやつはアーモンドとくるみ。 本来の卵の…
運営しているクリエイター

#長野

長野市近辺のグルテンフリーのお店🎂ψ( •∀• )ノ🍞

昔のボクは しょっちゅうお腹が痛くなっていた(ºДº) もう、本当に、日常レベルで(;^ω^) 個人的分析では、腹痛の原因は 小麦(グルテン)と食べ過ぎ(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ (牛乳は即効で腹痛だったので元々ほぼ絶っていた) 小食になって小麦を絶った 今 全く・・・ ではないが 痛くなっても 年に数回程度で ほぼ お腹は痛くならない(و•o•)و 小食やグルテンフリー生活を始めて パン・パスタ・ピザ・ラーメン うどん・ケーキ・クッキーなどは 基本的に食べなくな

今年も根曲がり竹♪( • ~ • )モグモグ

今年も、根曲がり竹採りに 誘っていただいたので 行ってきました( •∀• ) まだ時期が早いのか(´・ω・`)? 良いサイズは採られた後なのか(´・ω・`)? 今年は あまり大きいサイズは 採れなかったけど・・・( ¯•з•¯) 年に1回しかやらないので いつも下ごしらえの方法を忘れちゃう(*´艸`)‪笑 去年の自分のnoteを参考にして調理完了(b・ω・d) そしてメニューは毎年同じ (ฅω<) 自分で採ってくると ふんだんに入れられる~(∩´∀`∩) 他の

ニセアカシアの花の天ぷらψ( •∀• ) ⚠ただし毒には注意☠

5月の中旬頃📅 信州の千曲川には たくさんのニセアカシアの花が咲く🌳 自転車で通りかかった千曲川🚴 ニセアカシアの花の香りに包まれながら 信州では『ニセアカシアの花を天ぷらにして食べる』って どこかで聞いたのを思い出した(* ´-` ) この前は草を食べてみたけど☟ 今回はニセアカシアの花を食べてみようψ( •∀• ) でも、あんなに木の高い所に花が咲いているけど どうやって採るの(´・ω・`)? それはね( ^ω^ ) 爆笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) (土手の斜面から

酸っぱくなった野沢菜漬けとボケたリンゴで『春の信州飯』ψ( •∀• )

だんだんと暖かくなってきて 春を感じる今日この頃( •ω•ฅ) 野沢菜漬けの発酵が進んで 酸っぱくなってくる頃(*´艸`)‪笑 早く食べちゃわないといけないけど 樽の中には、まだ大量の野沢菜漬けが・・・( *・ω・) なんかいっぱい食べられる方法ないかなぁ~(´・ω・`)? と思ってたら閃いた( •∀• )💡 信州の大抵の家には この時期 野沢菜漬けとボケたリンゴが 大量に余っているはずだから ← ヘンケン 笑 野沢菜漬けの塩気と ボケて生で食べるには・・・ ってリ