マガジンのカバー画像

畑はじめました

88
食べ物があれば生きていける☆目指せ自給自足( •∀• )
運営しているクリエイター

#野菜

【パースニップ】白いニンジン🥕(´・ω・`)?育ててみました( •∀• )

白い人参みたいな見た目で サツマイモみたいな味がする パースニップって野菜 知ってる(´・ω・`)? ボクは昨年知りました( •ᴗ• )੭ サツマイモ好きだし、ぜひ食べてみたい(و•o•)و と思って作ってみることに(*´∀`*) パースニップは 別名「シロニンジン」「砂糖ニンジン」とも呼ばれ ヨーロッパでは冬の人気定番野菜らしい💡 寒さに強く、冬の寒さで甘さが増すそうだ(∩´∀`∩) 3~5月に種を蒔いて 秋から冬にかけて順次収穫するらしい💡 発芽から130日程

畑を一年やってみて( *・ω・)  📝塵が積もって超長文に(°ロ°)

2022年・・・昨年の春から始めた畑 昨年は特に「畑の年にしよう」と決めて この一年ちょっとの期間で 作物も一周して かなりの数の野菜作りを経験出来ました( •ω•ฅ) もう畑初心者は卒業かな(´・ω・`)? 時間が無限にあるのであれば 無農薬で化学肥料を使わずに 安心して食べられる野菜を 楽しみながら 自分の手で作って ちゃんと料理して食べるのが 理想的で最高なんだけど・・・ この肉体に留まれる時間には限りがあり やりたいことが色々ある中で 何をやるかは ちゃんと

🌽🥔🍠野菜づくり目次🍅🥒🥕

野菜づくりの記事が増えてきたので目次を作りました( •∀• ) 新記事のリンクもコチラにどんどん追加していきます。 野菜づくり 畑編 じゃがいも ミニトマト だいこん にんじん レタス(サンチュ) レタス 白菜 きゅうり さつまいも かぼちゃ とうもろこし しょうが さといも なす オクラ モロヘイヤ ピーマン 鷹の爪 にんにく ハトムギ 枝豆(大豆) 落花生 ベビーリーフ 野沢菜 ねぎ 玉ねぎ 山ごぼう パースニップ

野菜どうぞ~(∩ˊ꒳​ˋ∩)

先日投稿したコチラ⇩のカウンター付き宅配ボックス 実はこれ こんな使い方をしようと思って この形にしたのです(*´ᗜ`*) 無農薬・露地栽培の為、アブラムシが付いているかもしれません。 それでも良ければ 連れて帰って 食べて下さい(*•ㅅ•) なんでこんな事をしているのか? 実はこれこれこーで と書いていたら3000文字を超えてしまった。 なんか 読む人 大変だよなぁ・・・ と思って文字数を削る・・・ ( 'ω'o[444文字になりました]o 愛とエネルギーの循環