マガジンのカバー画像

畑はじめました

88
食べ物があれば生きていける☆目指せ自給自足( •∀• )
運営しているクリエイター

#鷹の爪

【野沢菜】え( 'ω')野沢菜ってカブだったの(; ・`д・´)!?

9月上旬に野沢菜の種を蒔きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ なぜか あっちとこっちで生育状況に差が( *・ω・) 出たはずの芽が無くなってしまった所もあったので 一部、種を蒔き直した( ¯•ω•¯ ) 原因はよくわからないんだけど(;´・ω・) 堆肥のすき込み具合の差かなぁ~(・・? 種を蒔いただけで、ずっと放置・・・ 自然にお任せ(*´艸`)‪笑 数回霜に当てると甘くなるみたいなので 寒い朝を希望して待ってたんだけど・・・ 10月は元気だった所の葉っぱが なんか黄色くなっ

【鷹の爪③】収穫( •∀• )✨なんで色が悪くなるんだろう(´・ω・`)?

☝5月下旬に定食した苗🌱 枝ごと収穫して 葉っぱは取って (ちょっと残ってるけど) 軒下に吊るして乾燥させる🌞 振った時にマラカスみたいに 種がカラカラ♪ 鳴るくらいになるまで乾燥させます(o^^o) 中には途中で茶色くなるモノも・・・ なんで茶色くなるのかネットで調べても 明言している情報に辿り着けなかった( ¯•ω•¯ )チーン 色が悪いだけで大丈夫そうな所が大半で 一部カビてる所があった(。´•ω•) 恐らく、乾燥に時間がかかっちゃうと カビちゃうんだろうね

【鷹の爪②】結局全部植えました(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞

3月下旬 ポットに種を蒔きました。 順調に育って、2週間後に間引きをしました。 結局、間引いた苗も全部植えました(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞ 食べれないし 捨てられないし( ˘•ω•˘ ) 唐辛子なら たくさんあっても困らないし? たくさん採れ過ぎたら 誰かにあげよう(∩˃o˂∩) おわり⸜( •ᴗ• )⸝

ポットで苗を育てるよ( •∀• )【ミニトマト①】【レタス①】【鷹の爪①】

畑初心者のボクは、農作物って何でも 種を蒔いて育てるイメージだった。 いざ自分で作るとなると、どうやって育てるのか? おじいちゃんに聞いたり、自分で調べてみて そうなのか!! と思ったことが たくさんある。 家庭菜園の場合、傾向として 葉菜類(レタスとか ほうれん草とかの葉物)⇒ 種から 果菜類(トマトとか きゅうりとか実を食べる物)⇒ 苗から イモ類 ⇒ 種イモから(さつまいもは苗からだけど) 育てるのが一般的な様だ。 果菜類が苗からなのは、生育期間が長く、種からだと