マガジンのカバー画像

畑はじめました

87
食べ物があれば生きていける☆目指せ自給自足( •∀• )
運営しているクリエイター

#ミニトマト

この🍅ミニトマト🍅は何日分でしょう?ψ( •∀• )

去年はちょっと物足りなかったので 今年は株数を増やして30株植えた(о´∀`о) 品種は 自分で育てたステラミニトマトの苗と おじいちゃんから貰った苗 オレンジ千果&アイコの3種類 ステラにチカにアイコに 女の子っぽい名前ばっかりヾ(≧▽≦*)o 今年は雨が全然降らなくて 7月中は 割れも無く 綺麗で甘いミニトマトが採れたけど 8月になって たま~に 夕立が降り出してからは 完熟になる前に割れる様になっちゃった( ¯•з•¯) ここにきて 在来種のステラさんは 去年

【ミニトマト⑥】ついに収穫終了🍅

☝夏の後半にまた採れだしたミニトマト🍅 周りの畑では とっくに撤去されちゃったけど うちでは、割れたり、多少 傷んでいても 平気で傷んだ所を切り取ったりして 不出来なミニトマトを収穫して食べている(*´艸`)‪ 相変わらず、完熟まで待てずに 赤くなり切っていないトマトを食べる事が多い(〃>З<) というか・・・ 良さそうだと思って採っても 反対側が青かったりするんだよ(´口`)笑 それから、中には、ちょっと実に触れただけで 落ちちゃう実もΣ( • ω • ) もう

【ミニトマト⑤】収穫ストップからの収穫再開⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

☝前回、トマトサビダニにやられて、脇芽を育てた🌱 (一部に定植) 8月下旬 春に植えた苗の半分がトマトサビダニに やられてから元気がない( ˘•ω•˘ ) 実が付かないなら、残しておいても仕方ないので、 今なっている実が収穫出来たら撤去しよう❌ ということで、育てていた脇芽を、撤去する苗の脇に植えます🌱 9月上旬(定食から38日) 生き残っていた苗も、8月下旬頃から、 実が出来なくなり、収穫が出来ない日が 一か月くらい続いた(×_×;) 肥料不足かと思い肥料をあげ

【ミニトマト④】念のため脇芽を育てよう( •∀• )

⇩3月下旬にポットに種をまいて⇩ ⇩5月下旬に畑に植えて、芽かきををして⇩ ⇩そして前回⇩ 一夜にして急に枝の部分が茶色く枯れて来ちゃって・・・ 色々調べたら、トマトサビダニというダニによる被害みたい( ˘•_•˘ ) 夏前の気温がまだ上がりきらない時期に、乾燥していると出るらしい。 信州の今年の梅雨は雨が全然降らなかったから・・・ おじいちゃんに電話して聞いてみると 暑くなればいなくなるそうだ。 対処法は、枯れている葉はなるべく切り落として 枝や葉に霧吹きで水

【ミニトマト③】収穫(˃ᗜ˂*)

⇩3月下旬にポットに種をまいて⇩ ⇩5月下旬に畑に植えて、芽かきををして⇩ それから3週間後の6月中旬・・・ 7月上旬。 種まきから105日 定植から42日 で初収穫✨ 採れだしてからは毎日採れて 平均20個くらい採れています(∩ˊ꒳​ˋ∩) (14株の合計で) このミニトマトはステラミニトマトという固定種。 固定種ということで、味はそこまで期待していなかったのですが 結構甘くて美味しい♪(˃ᗜ˂*) 期待以上の味(و•o•)و もうね、毎日ミニトマトが食べられて

【ミニトマト②】植えま~す( •∀• )

3月下旬 ミニトマトの種をポットに蒔いた⇩ それから・・・ なぜ花が咲くまで待っていたのかと言うと 花側に実が付くので 花を通路側に向けて植えると 収穫がしやすいそうで( ・∀・)つ∩へぇ~へぇ~ (つぼみが出来た段階で植えても良い) 八の字に縛るのは 風で苗が揺らされた時に支柱と接触しにくいから。 あと支柱とガッチリベッタリにしちゃうと成長の妨げになるので 苦しそうじゃないくらいに余裕を持って縛ります。 ミニトマトの日々の管理は、脇芽を取ります。 取るのは、切り口が

ポットで苗を育てるよ( •∀• )【ミニトマト①】【レタス①】【鷹の爪①】

畑初心者のボクは、農作物って何でも 種を蒔いて育てるイメージだった。 いざ自分で作るとなると、どうやって育てるのか? おじいちゃんに聞いたり、自分で調べてみて そうなのか!! と思ったことが たくさんある。 家庭菜園の場合、傾向として 葉菜類(レタスとか ほうれん草とかの葉物)⇒ 種から 果菜類(トマトとか きゅうりとか実を食べる物)⇒ 苗から イモ類 ⇒ 種イモから(さつまいもは苗からだけど) 育てるのが一般的な様だ。 果菜類が苗からなのは、生育期間が長く、種からだと