マガジンのカバー画像

リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな逆転合格した彼ら彼女らから、ドラゴン桜的…
逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。
¥1,550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

感情拡散型は、"3つのルール"を守って、二学期のスタートダッシュを決めろ!

こんにちは、現役東大生の永田耕作です! この連載では、「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断…

弁別保全型が、「二学期のスタートダッシュを決める」ためにすべき3つのこと。

夏が終わり、いよいよ二学期に入ります。 長いようで短かった夏、皆さんは有意義に過ごすこと…

東大生が夏におすすめする本とは?/3つの質問に現役東大生が回答! Q&Aコーナー・8月…

7月から始まったQ&Aコーナー、第2回目です! 今回は3つの質問が集まりました。 ご質問いただ…

感情拡散型は要チェック!夏休みの過ごし方!

こんにちは、現役東大生の永田耕作です! この連載では、「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断…

感情保全型がやるべき「夏の参考書選び」!

みなさん、夏休みの勉強は捗っていますか? 『ドラゴン桜2』12巻 社会人でも学生でも、「こ…

弁別保全型におすすめ!夏休みの過ごし方

みなさんこんにちは!河内誠人です! この連載では、「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断」で…

弁別拡散型におすすめ!夏休みの過ごし方

この記事は「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断」で、「弁別拡散型」タイプと診断された方のために、同じく「弁別拡散型」である現役東大生・星月清良が、弁別拡散型の特徴や気をつけるべきことを解説した記事です! まだ診断を受講されていない方は、ぜひ診断を受けてから記事をお読みください! また、「弁別拡散型」の特徴や『学び型』について、同じく現役東大生の西岡壱誠が解説した記事はこちらです!こちらもぜひお読みください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー