見出し画像

新入社員合宿

5月27日(月)~29日(水)の3日間にかけて土佐町にて新入社員合宿を実施しました。
新入社員と先輩社員合わせて31名が参加した本合宿のテーマは、
「繋がりをつくる」
3日間を通じて、様々な交流を図りました。
 

■合宿 1日目

自分自身の価値観を知るワーク、これからのビジョンを絵で表現して発表するワークなどを行いました。
当然のことですが、価値観や今後のビジョンなど人ぞれぞれで、改めて社員一人ひとりの考えに触れる機会になりました。新入社員のみんなも同期どうしだけではなく、ベテラン・若手併せて多くの社員と交流の機会をもつことができ、今後仕事をともにする仲間について理解を深めることができていました。
また、自分自身の価値観やルーツを深堀りし、今後の展望を考えることで、一人ひとりが今後の人生やその中での仕事にどう向き合っていくのか、その姿勢を定める時間になったのではないかと思います。

■真剣にワークに取り組んでいます
■チーム対抗で、ペーパータワー選手権も開催しました!
■社長のビジョンピクチャー。何を表現しているのでしょうか?
■お昼休み後には、尻尾とりゲームを行いました!
■夕食は土佐町の名店、居酒屋「りぐる」さんでいただきました!

■合宿 2日目

朝6時開始の勉強会からスタート!
願望を現実にする思考法について若手社員を中心に学びます。講師を務めさせていただきましたが、みんな早朝にもかかわらず積極的に参加をしてくれて感謝です!

午前中は「地域とのつながりをつくる」をテーマに、地域の事業者様に取り扱っている商品に関する聞き取り調査に伺いました。
聞き取りにご協力をいただいたのは下記の3つの事業者様です。
①     さめうら漬け(西石原生活改善グループ)
②     シゲ爺のやさいぎょうざ(穀)
③     秦泉寺さんの手作り干し芋(sanchikara)

■さめうら漬け
■シゲ爺のやさいぎょうざ
■秦泉寺さんの手作り干し芋

新入社員は3班に分かれて、調査に行ったのですが、合宿前にも商品に関する事前学習を行っています。事業者様や商品についてインターネットを使って調べたり、実際に試食をしてみたり、これらの事前調査を通じて商品を訴求するペルソナ(ターゲットとなる架空の人物像)と商品の訴求ポイントを決定します。これに基づき、実際に聞き取りを行います。
 
聞き取りをする中では、商品の持つ歴史や事業者様の想い、今後の展望など実際にお会いをすることでしかお聞きできないお話をたくさん伺うことができました。
 
新入社員合宿の場としてご協力をいただいている土佐町がどのような土地なのか、どのような事業者様がいて、どのような想いを持っているのか。地域と密接に関わる建設業に従事する我々だからこそ、そこで暮らす人々の想いに触れ、寄り添い、よりよい高知を創っていく必要があります。
今後のミタニ建設工業が目指す姿は、「地域創生企業」です。
新入社員のみんなにも、今回の聞き取り調査を通じて、地域に出るということやミタニの未来について少しは実感をしてもらうことができたのではないでしょうか。

■事業者様からお話を伺っています

聞き取りが終了した午後からは、事前学習と聞き取りをした情報をもとに、商品を紹介するリーフレットの作成を行いました。
成果物がどうなったのか、3日目に続きます!

■夕食は土佐あかうしのBBQです!

■合宿 3日目

2日目に聞き取り調査を行った事業者様とそこで取り扱っている商品をPRするために作成したリーフレットについて、成果発表を行います。
大切なのは、事前に設定をしたペルソナとそれに対する訴求ポイントの決定、また収集した情報から必要なものを取捨選択してどのように紙面に表現をするかです。
今後仕事をしていく中でも、例えば工事であれば、どのような工事なのか、どのような工法を用いるのか、どのような協力業者さんで、そこにはどのような人がいるのか、数々の情報を事前に精査して計画をたてて、その都度修正をしていく必要がでてきます。
今回のワークは、地域との繋がりをつくるということを目的としていますが、こうした力を育む狙いもあります。
その点、新入社員のみなさんからは明確な意図とともに事業者様の想いに寄り添った成果物の発表を聞くことができました。実際にお話しを伺う中で当初の想定と違った部分などもあったかと思いますが、事業者様の想いに寄り添って、リーフレットという形で成果物を仕上げることができたことは立派だったと思います。

■成果物の発表と、合宿全体の振り返りをしています

最後の振り返りでも、合宿全体のテーマであった「繋がりをつくる」ということについて、全員が目標を達成できたという答えが返ってきました。
新入社員のみんなにとっては、慣れない環境の中で、初めて交流をする人も多く、ストレスがかかる部分もあったかとは思いますが、人と地域と会社と様々な「繋がり」をつくることができた2泊3日でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?