見出し画像

土地選びで気をつけたこと


はじめに

我が家の土地選びの基準についてご紹介します。

我が家は私(妻)の地元の市町村でマイホームを建築しました。理由は夫の実家は遠方なことと、勤務地が同じ市町村内にあるからです。

その中でも、私の地元ではない地区で家を建てたので、土地選びの条件についてご紹介します。

1.お互いの職場の間にあること

共働きなので、お互いの通勤時間を気にしていました。ただ、もともと私の職場の近くに賃貸アパートを借りていたので、少しでも夫の職場寄りになればいいな、くらいの感覚でした。
どちらかといえば夫よりも私の職場方向に私の実家があるので、私の職場から30分、実家から1時間以内を目安にしたいなと思っていました。
夫の実家は遠方なため、何かあった時、頼りやすいと思ったからです。

2.出来る限り大学や高校が近い文教地区か、その周辺

私の実家が田舎で、通学に1時間以上かかるのが当たり前でした。
通学先が限られたり、躊躇してしまう面も多く、子供が学校を選びやすい、通いやすいところに建てたいと思いました。

3.既存宅地よりは新しい人の多い分譲地が良い

我が家は夫が今住んでいる地域の周辺の出身ではないので、どちらかと言えば既存宅地よりは新築分譲地の方が住みやすいかなと思っていました。
地域によっては閉鎖的な地区もあるので、できれば馴染みやすいところを選びたかったのもあります。

4.だいたい60坪以上の土地

引き渡し後に聞いた話ですが、営業さん曰く、50坪だと我が家の家のサイズで、車2台+小さな庭が限度だそうです。
当初から車3台と庭が確保できるサイズの土地を希望していましたので、60坪以上を目安にしていました。

5.前面道路の交通量が多くないこと

実家の前が交通量の多い道ですが、夜に暴走車が走ったり、煩いと感じることが多かったので、交通量の多い道から一本奥に入るようなところをイメージして探しました。

6.駐車しやすいように、道幅が6m以上あること

4m〜5mだと結構狭いです。駐車が大変に感じるので、駐車しやすいよう、6m以上の場所を探しました。

7.駐車場に制限の出る土地は避ける。

例えば、旗竿地、道路側に擁壁のある土地、坂が急で駐車場の取り方に制限が出る土地など。

8.予算1500万円〜2000万円以内

どうしても予算には限りがあります。我が家の地域では、1500万円を下回るのは難しかったので、2000万円を下回る土地で探しました。

9.ハザードマップに当てはまらないこと。

実家はハザードマップに該当する土地だったので、ハザードマップだけは何も当てはまらない土地を探しました。

さいごに

購入した分譲地は、これらの条件にほとんど合う土地です。
かなり条件が厳しく、特に道幅が4mくらいの土地が多い地域だったので、とても土地探しが難しかったです。
我が家は一条工務店の分譲地が条件にあったので、早々にそちらに決定しました。
今も土地情報を見ることがありますが、まずなかなか条件に合う土地はないですね。
ある程度の妥協が必要だと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?