見出し画像

【週末暇?】今が旬!りんご園でりんご食べ比べ!

もうすっかり秋、とはいっても紅葉はまだちょっと早いかな・・・

といった気候だが、りんごは赤くなって今が旬!

ということで、りんご狩りに行ってきた。

画像1

今回訪れたのは徳佐の松村りんご園。

ここ徳佐には多くのりんご園があり、その多くでりんご狩りができる。

画像2

入園料は大人450円、子供350円とリーズナブルなお値段でりんごが食べ放題である。(園内で食べる分には)

お持ち帰りは1kgあたり670円(端数はまけてくれる)

まぁこの辺はどこの農園も同じ値段設定である。

画像16

画像3

受付を済ませるとこのようなりんご狩りセットが渡される。入園料などのお値段設定はどこも同じだが、ここら辺が園によって異なる。

使い捨てのナイフだけを渡されるところもあるが、ここ松村りんご園はまな板とりんごカッターもある。個人的にはこのりんごカッターはポイント高いアイテム。

このりんご狩りセットを持って園内へ、その先でスタッフ(おばちゃん)から収穫の仕方や収穫できる木の説明がある。

画像4

ここの園は収穫できる木の下に品種を書いた三角コーンが置かれている。

画像5

この紅が濃いのは「秋映(あきばえ)」

画像6

これは「あかぎ」

画像7

このでかいのは「世界一」という品種

画像8

・・・でかい。実が大きいので落下防止のネットがかけられている。これも収穫可能である。

画像9

このほんのり色付いてるのは「秋陽(しゅうよう)」

ちなみにここら辺のりんご園はどこも複数の品種を育ててるので、9月中頃~10月にかけての時期はいろんな品種が収穫できるオススメの時期である。

そう、この時期は食べ比べができるのだ!

頭では「りんごってこんな味」って分かっているが、食べ比べると甘みや酸味、食感やジューシーさなど品種ごとにかなり違うのだ。どれも「りんご味」ではあるが、さっき食べたのとコレははっきりと違う!と体感できる。記憶とはかくも曖昧なものか・・・

画像10

個人的にはコレがいちばん好きかも。もう実が2つしか残ってなかったが・・・ピッコロというかなり小ぶりな品種である。酸味やや強めで歯ごたえシャキシャキ果汁感たっぷり。

冒頭でポイント高いと言ったこのりんごカッター、ナイスアイテムである。

画像11

丸かじりでもいいっちゃいいんだが、丸かじりは実際けっこうアゴが疲れるのだ・・・

そんな皮を剥いて切り分けるというのは面倒だが丸かじりもなぁ・・・という諸君におススメだ。両手で持って上からザクっとやるだけで一発で芯を除いて8等分に!

時間制限なしで食べ放題!さぁ思う存分食べ比べができるぞ!まぁ一人で食うなら2~3個が限界だがな・・・という点でここは数人で来るといいかもしれないね、切り分けて2~3切れづつだと多くの品種が食べ比べられるぞ!

しかも飲食物持ち込み自由なのでお弁当を食べながらりんご狩りというピクニック気分もいいだろう。

事前予約すればバーベキューセット(コンロ・食材)も用意してくれるらしいので手ぶらでバーベキュー&りんご狩りなんてリア充丸出しパリピ気取りも可能だ!(別にパリピやリア充に恨みはない)

これも事前に要問い合わせだが、ジャム作りもできるそうだ。

画像12

こちら松村りんご園の看板犬クマくん・・・やる気なし

画像14

促されてようやく起き上がるクマくん

画像13

画像15

入り口に停めてあってすごく気になったこの車両、農薬を散布する車両だそうな。不整地でも走れるように最低地上高は高く、枝の低い木の間を通れるように最高地上高は低いのですごく平べったい&細い。

画像17

昔の散布車はキャビンがなかったので合羽を着てやっていたそうだが、今のはキャビン付なのでTシャツでできるから楽になったそうだ。ちなみにエアコン完備だそうな。1台1000万ぐらいするとのこと・・・ただ植えて世話して収穫してだけじゃなく、こういった設備投資も必要だし、台風などへの備えも必要だし、農業は長期的な計画性がないとできない業種だなぁ・・・と改めて思った。

手ぶらでリーズナブルに秋を堪能できるりんご狩り、11月末ぐらいまでやってるらしいが、いろんな品種を味わうなら今がおすすめ!

松村りんご園 http://matumura-ringo.com/

徳佐りんご観光協会 http://www.tokusa-ringo.net/index.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?