マガジンのカバー画像

お野菜・果物メニュー

35
お野菜・果物をメインで使ったお料理やお菓子メニュー
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

断面綺麗!カフェ風ホットサンド2種

こんにちは。みすず( @misumisu0722 )です。 今日のtiktokはホットサンド! BRUNOのホットサンドメーカーを使用しています。 年末なので人が少ないかな…と思いダイエットとは外れ気味の投稿にしています。 tiktok(2018.12.30) 詳しいレシピはこちら *BRUNOホットサンドメーカーはあまり分厚いサンドは作れません。 その点だけ注意してお好きなものを挟んでどうぞ!

付け合わせにぜひ!カラフルおかず3種

こんにちは!みすず( @misumisu0722 )です。 今日のtiktokレシピはこちら! ワンプレートに お弁当の隙間埋めに 作っておくと便利な彩り付け合わせ3種です。 tiktok(2018.12.27)40秒早回しで載せてます 詳しいレシピはこちら 2分バージョンゆったり声で説明つきの動画↓

チョコなし!なのにチョコレート風!バナナココアは優秀

お砂糖なし チョコレートなし なのにチョコレート味! クリームチーズとヨーグルト、生クリームで作るチョコレートレアチーズ味のデザートスープです。 tiktok(2018.12.23) 詳しいレシピはこちら とにかく混ぜるだけ! バナナの甘味とココアのカカオ風味、苦味でチョコレート風になります。

蒸し豚とお野菜ぎっしり!油揚げサンド

カフェ気分を楽しめる油揚げの具沢山「わんぱくサンド」 油揚げ感をなくすポイントは ・油揚げを開いて使う ・油揚げをチーズ焼きする この2点! 挟んでから少し置くのもポイントです。 できてすぐより置いた方が油揚げとお野菜がよく馴染みます。 tiktok(2018.12.22) 詳しいレシピはこちら 挟んだ蒸し豚のレシピはこちらです↓ お野菜で煮込むポットロースト

鶏肉と蓮根であっさり梅干し煮込み!

お砂糖なし、みりんなしで煮込むほっこり煮物。 梅干しであっさり。 すぐできる簡単煮物です。 tiktok(2018.12.13) 詳しいレシピはこちら 梅干しついでに梅酢煮もどうぞ

カリフラワーがご飯代わり!ドリア風低糖質メニュー

ご飯の代わりに刻んだカリフラワー。 最近外食やスーパーで人気の「絡んだカリフラワー」=「カリフライス」を試しました! tiktok(2018.12.11) 詳しいレシピはこちら

ヨーグルトで作るチーズケーキ風!南瓜のヨーグルトケーキ

南瓜を練りこんだお砂糖なしケーキ。 クリチの代わりにヨーグルトを使うと若干コストダウンになります。 (あとカロリーなど気にされる方にはカロリーダウン効果もありますね) ヨーグルトそのままだと水分が多いので水切りしてから使用します。 tiktok(2018.12.21) 詳しいレシピはこちら ヨーグルトの水切り方法 一番簡単なのは塩を少し混ぜボウル+ざる+ペーパーの中に入れて包み 水の入った密閉容器など重石代わりに乗せて一晩おきます。 詳しくは↓

アボカドとレモンで作るレアチーズケーキ

ミキサーで簡単! アボカドとレモンで作る混ぜるだけレアチーズ! ハンドミキサーなどで混ぜても作れます。 tiktok(2018.12.09) 詳しいレシピはこちら

甘栗で作る栗ポタージュが美味しい!

天津甘栗たっぷりを ガラスープで煮込んだ簡単ポタージュ。 ちょっとコストはかかりますが栗好きさんにぜひお試し頂きたい味です。 tiktok(2018.12.03) 詳しいレシピはこちら YouTubeもtiktokもスライド動画です。 簡単なので動画で撮り直したい…。。

刻んで和えるハワイのサラダ「ロミロミサーモン」

スモークサーモンやお刺身サーモンを使うハワイの料理。 細かく刻んで生野菜色々と和える簡単メニューです。 tiktok(2018.12.01) 詳しいレシピはこちら

飲むチーズケーキ?簡単いちごのデザートスープ

いちご、クリームチーズ、生クリーム まるでレアチーズケーキのような材料で作るデザート感覚のスープです。 混ぜるだけで手軽! tiktok(2018.11.29) 詳しいレシピはこちら このレシピ、ほかの果物でも美味しいのでぜひお試しください! パイナップル 国産を使ってね!ミックスベリー

お砂糖なし!なのに甘いのはバナナのおかげなチーズケーキ

糖質制限さんの「低糖質スイーツ」というとまずでてくるのがチーズケーキ。 なぜかというと 1.スポンジケーキのように「お砂糖が泡を抱き込む力」を使わなくてもいいどっしりケーキだから。 2.ガトーショコラのように「お砂糖がないと苦くて食べられない」ものでもないから。 3.クリームチーズは果物やお野菜と相性がよくアレンジの幅が広い 以上3つの理由が考えられます! tiktok(2018.11.23) 詳しいレシピはこちら

とにかく簡単な煮て潰す南瓜ポタージュ

クリスマスにオシャレなお料理に添えたいお野菜色のポタージュ。 でもミキサーにかけたりハンドブレンダーを使ったり ポタージュって結構面倒ですよね。 そんな手間を省いた「お鍋の中でお玉で潰すだけ」な粗めの食べるポタージュです。 tiktok(2018.12.19) 詳しいレシピはこちら YouTube版は1分動画です。 最後に加える生クリームをココナッツミルクに変えたり バターナッツ南瓜を使ったり スパイスを加えたりしても美味しいです。

さつまいもで甘い!お砂糖なしのマスカルポーネチーズケーキ

お砂糖なしでもしっかり甘い! ねっとり焼き芋チーズケーキです。 チーズケーキは通常クリームチーズを使いますがマスカルポーネだとあっさりと仕上がります。 クリチでも同じ分量で作れるのでお好みで使い分けてください! tiktok(2018.12.18) 詳しいレシピはこちら さつまいもの代わりに 南瓜でも 紫芋でもOK! こちらもどうぞ