見出し画像

Dead Cells トロフィー(実績)コンプリート

概要

Dead Cellsのトロフィー(実績)をDLCも含めて全て獲得した。その過程で、説明文をパッと読んだだけではわかりにくいトロフィーがいくつかあったので解説する。

全てのトロフィーについて詳細に述べる記事ではない。大体のトロフィーは普通にプレイしていれば取れる。
筆者の環境はPS4。steam版やswitch版も中身は変わらないはずなので、問題はないだろう。

Dead Cells本体

・口ほどでもない
マップ上に赤く表示される部屋などにいる、強化されたモブ、エリートを累計で100体倒す。
ゲームをプレイしていれば成り行きで取れるトロフィーだが、強敵なのを理由に避けて通ってしまうと取得が遅れる。倒せるときに倒しておく。

他はほとんど読めばわかる。ノーダメージ系が難易度が高い。ボスの行動をとにかくしっかり覚えないと獲得できないだろう。

DLC Rise of the Giant 1〜3

これも特に問題ない。やはりノーダメージ系が難しい。ネタバレになりかねないので、詳細については伏せる。

放棄された蒸留所

・天性の工兵
ステージ終盤に、爆発する樽で壁に穴を開けないと通れない場所が出てくる。近くにいる敵、インフェクテッド・ワーカーが投げる樽を利用して通ると獲得。
見かけた敵を片っ端から排除してると獲得できないので、そろそろステージが終わりそうだな、というタイミングで様子を見ると取りやすいかもしれない。
失敗するともう一度蒸留所に行く羽目になるので、できれば初見で獲得したいところ。

・持ち主に返却
爆発する樽をパリィするだけ。瘴気で出てきたインフェクテッド・ワーカーでも獲得可能。わざわざ蒸留所に行くより圧倒的に楽になる。

DLC バッド・シード

・よしよしいいキノコだ
スキルのマッシュルームボーイのことで、古びた樹木園などに出てくる敵のことではない。
途中で新しいマッシュルームボーイを拾ったり買ったりしても獲得できる。
おそらく「ランの中で一度もマッシュルームボーイを爆発させない」という条件と「マッシュルームボーイを連れている状態で王の手を倒す」という条件を同時に満たすと獲得。連れていなくても獲得できそうだが、念のため連れていった。

セーブ、ロードをするとマッシュルームボーイが消えてしまうので注意。ロードしたところからスキルボタンを押してクールタイムをリセットすると、内部的に爆発させたことになるかもしれないので、それも避けたほうがいいと思う。

・悪魔との契約
「生贄を捧げよ!」だか言ってくるNPCの近くにある祭壇でマッシュルームボーイを爆発させる。

DLC フェイタル・フォールズ

・嫉妬なんてしてないって
「セレナーデと他のペットを同時に使用しようとする…」と書いてあるが、トレモや道中では獲得できない。なかなかの説明不足。
ステージ間の中継地点(トランジションエリア)でのみ獲得可能。日本語wikiには記載があったので助かった。

DLC クイーン・アンド・シー

・とにかくそれを送り返そう、さもないと
「サメを水の中に戻してあげる」こちらもなかなかの説明不足。サメの形をした敵が出てきてそれを水中に落とすのかと思っていた。
近接武器のサメ、「海原の人喰い胃袋」を装備。罪人の道などにある水が溜まっている場所にコンボの3段目で投げこむ。見出し画像参照。

銀行

特に問題なし。借金まみれが少し難しいくらい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?