見出し画像

ミサイルMOD「DefenseTech」で遊んでみた。

今回は、ミサイルMOD「DefenseTech」で遊んでいきます。このMODは、超超超重いMODです。Mekanismを一緒に導入することが必要です。「Mekanism」は工業MODですが、大体のMODのエネルギーとして使用できます。銃MODではタレットの充電、今回のMODでは、発射台のエネルギーに使います。

導入方法

前提MOD    Forge 1.12.2

①MOD自体をダウンロードする   リンク

②Mekanismをダウンロードする   リンク

これをWindowsキー+Rを押して「.minecraft」フォルダ内にある「mods」にぶち込みます。

マイクラを起動します。

使い方

下の図の発射台を作ります。

画像1

そこに好きなミサイルを置きます。

目標地点のつけ方

スクリーンショット 2022-02-25 171547

Radar Gunというアイテムで着弾したい位置をクリックしてから

スクリーンショット 2022-02-25 171659

これ(発射台にあるやつ)にもう一度クリックします。

これでOKです。

追加される主なもの

スクリーンショット 2022-02-25 171907

Antimatter Explosives  超威力があるTNT 岩盤やコマンドブロックも壊します。爆発させると下の図になります。

スクリーンショット 2022-02-25 172135

スクリーンショット 2022-02-25 172326

red Matter Missile   着弾させるとブラックホールが出るミサイル。ブラックホールはだんだんと大きくなっていく。

スクリーンショット 2022-02-25 172559

わぁぁぁ

最終的には、爆発して消えます。ここに同じミサイルをぶち込むともっと大きくなります。

ちなみにミサイルと同じ機能をもったTNTやTNTトロッコがあります。一気に爆発させると落ちます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?