見出し画像

あなたは疲れすぎている。自分を責めてしまうとき。

自分を責めてしまうとき。
あなたは疲れすぎていませんか?


スピリチュアルメッセージ

誰かや何かのために
自分を犠牲にしないで下さい
あなたはもっと愛されていい

強制終了がかかって、心身ともにおやすみ中。

とはいっても、こうして文章を書いているわけですが。

うーん。習慣とはおそろしい。


なんてアホなことを言っていないで本気でやすまなきゃなと思ってます。

あなたは疲れすぎている

私に限らず、現代はみな疲れすぎています。

大人も子供も。

なぜって?
「〜しなければならない」
「〜が当たり前」
「〜であるべき」
に縛られているから。

自分は自由だと思っている人でも
縛られていない人って少ないんじゃないかな。

・学校に行かない
・仕事に行かない
・お風呂にはいらない
・部屋を片付けない
・朝起きない
・決まった時間にご飯を食べない
・身なりを整えない


これにどのくらいOKをだせるでしょう?

毎日の習慣、心からしたいって思えてる?

摂食障害も鬱も不登校も根源は同じ『○○』

沢山のお悩みをおききしてきて、もしもざっくりとひとことで原因をまとめるなら『我慢』でしょう。

我慢しすぎて自分がわからなくなっている。疲弊している。

そもそも、人はひとりひとり、みんな違っていて当たり前なのに

『ねばならない』に支配されていて見えなくなっている。

ちょっとでも周囲と違えば
はじかれる。

食べることも眠ることも息をすることさえ、何かに決められている。

息苦しくて当然です。
疲れて当たり前です。

…私のところにご相談に来てくださる方はお子さんがいらっしゃる女性が9割以上なんですが

お子さんが不登校気味であったり、実際に不登校だったりを深刻な悩みとして抱えていたりもします。

 愛着障害であったり、摂食障害であったり、睡眠障害であったり、メンタルの病気として通院をされているかたもいらっしゃいます。

それでよりいっそう気が休まらない疲れると…。

おひとりおひとり、抱えている問題も違いますし、根源にある精神世界の原因は異なりますが

その原因から現実に現れてくるのは『我慢』という行為と感情です。

好きに食べて笑って泣いて眠ったらいいんです。

それができない原因である心の根源さえ知ることが出来れば、それを方向転換させてやるだけ。

自分を知って癒やして
 「あぁ、私って本当はこんなふうに思っていたんだな」
「私はこんなことが好きなんだな」
「私はこういう人が嫌い!」
「本当はこれがやりたいんだよね」
って気づいてあげること

そうすると自然と他者を受け入れることに繋がるし、ゆとりもできてきます。

わたし自身が過去、自分の感情がわかったことがなく、鬱・摂食障害・離人症でしたが


根源にある価値観による囚われを癒やし、一つずつ積み重ねることで


摂食障害は忘れ去り、感情豊かに感じ、子供も自分自身で進路やスケジュールを決めて無理なく生きられるように変わってゆきました。

今の私は?というと

ただただ今は本当に何もかも忘れていられるようになるまで
何もせず自分を大切にしたい。
私はひとりしかいないんだもの。

ゲシュタルトの祈り

わたしはわたし
あなたはあなた

わたしはわたしの人生を生きる
あなたはあなたの人生を生きる

わたしはわたしであって
あなたの期待に応えるために生きているわけではなく

あなたはあなたであって
わたしの期待に応えるために生きているのではない

わたしはわたし
あなたはあなた

もしも偶然に
わたしとあなたが出会えるのなら
それは素晴らしいことだ

もし出会わないとしても
それもまた然るべき素晴らしいことだ


ここまでお読みいただきありがとうございました🥰

プレゼント

ラインにカタカナ3文字で『ヒミツ』って送ってね。

厄を切って運をちょっぴりあげてくれる、なぜか運がよくなっちゃう秘密プレゼント中です。

プレゼント随時改善更新中なのでお見逃しなく!

コメント・フォローだけでもとても嬉しいです。 是非コメントしてくださいませ。勉強、励みになります。 できる限りお返事いたします。 ❋サポートは、子供達を支援するチャリティイベント、無料カウンセリングの活動に使わせていただきます❋