特別対応と神対応

特別な待遇をしてくれた時に「神対応」と言う方もいらっしゃいますが、私が神対応という言葉を使う時はそうではなく。マニュアルの中で接客をされるスタッフさんが、ご自身を更にブラッシュアップされて何とも心地良い気遣いを感じる時や、マテリアルとしての「客」ではなく、お互い血の通った人間同士だなあと感じられる時に使ってます。
だから、「メンバーが神対応だった」と言う時は、私に「特別」優しくしてくれた、とか長く話してくれた、とかそういう意味では使っておりません。です。「神対応」と言う時、言いたいのは「ファンにとても優しいメンバーである」ということなのです。
MUCCのメンバーはめっちゃ神対応。誰にも対してもとても優しい、ファン思いって言われる方々です。

ゆっけさん。両手でぎゅっぎゅって握手して、目を見て話してくださる。昨日は珍しく手が冷たかったんだけど、こちらがびくっとすると「冷たい?ごめんね」って謝ってくるんですよ。優しい。 渋滞したら先に手を差し出してお迎えしてくれたり、昨日じゃないけど握手する前に手を自分の服でごしごし拭いたりされてることもあります。間近で見ると(間近じゃなくてもだけど)目がめっちゃ綺麗できらきらしてる。一部の輸烏さんが「王子様」というのも納得しちゃいます。
1部の時は「violet好きです!」「ありがとう!」2部では「MVもめっちゃ好きです!」「いいでしょ?平成こじらせ部屋さんが-」という会話でした。

ミヤさんも両手でぎゅっぎゅ。ムックの中で一番神対応と言われてます。あしらうということがないので、メンバー全員のインストの時はミヤさん前で渋滞が起こりがちです。年末の石岡ぶりの握手だったので「半年ぶりです」と言ったら「お久しぶりです」って返されました笑
2部ではトークの時「吹奏楽部入ってみたかった」と言っておられたので「楽器は何ですか?」とお聞きしたらちょっと考えて「フルートかな」と言っておられました。(ちなみにゆっけさんもですが、この間ずっと手を握られたままなので、心臓に気を付けてください)

たつろさん。ファンに対して「不公平にならない」がモットーとしてあるので、以前は話してる最中でも『あ、うっかり握ったままだったわ』って感じでパッと離したり、FC旅行お見送りでも一番「素っ気ない」と言われる握手でした。以前は。以前の話です。
今はご本人が「デレ期」というだけあって、たつまには心臓がいくつあっても足りません。握力測定かなっていうくらいぎゅうぅっと握ってくる、こちらがびっくりするとご満悦でニコニコ見てくる、頭真っ白で言うことが出てこないと「ん?ん?」と覗き込んでくる(思い出しましたが、ミヤさんは話が聞き取れないとめっちゃ耳を寄せてくるので『か、顔近っ』となります。ここで既に心臓足りてなかった)何も言えないまま時間切れになって捌けてる間も手を握ったまま、腕が伸びたらぱっと離してバイバイしてくださいました。デレ期こわっ!出口でもう瀕死です。通路歩きながら酸素貪って息を吹き返してました。
2部は言うことメモに書いて(歌詞に関するちょっと深い質問)並びながら何度も復唱して挑んだのですが、めっちゃちょけて両手広げたポーズで「しらねっ!」と言われました!もうこれがね!めっちゃ嬉しかった!夢烏歴20年超のたつまにさんとか、昔は「わかんね」「しらね」ばかりだったよーと言ってたの、これかー!ってなりました。初めて生で見られた笑 その後「まあ、人それぞれなんじゃないの?」と話しておられましたが、タイムアップ。ライブの表現の中から読み取っていけばいっか、と思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?