なぜ障害者雇用の業務内容に疑問を持たないのか?

私は就労移行支援事業所に通ってわかった事がある。

それは、障害者雇用の業務内容についてだ。

障害者雇用の業務内容は、清掃業、簡単な箱を折る作業、荷札のシールを貼るだけ…など。
一般雇用よりも簡単な業務内容だという事にとても驚いた。解離性同一障害になってからと言うもの、美玖さんの演技をしないといけない必要性が多くなった。
確かに、人格によって知能の差がある。
しかし、人々は美玖さんの空気に押されて、
空気を読み、変えることが出来ない。
圧が強い。

今日は、企業見学に行く。このまま演技を続けることが妥当か。
【藤原聡】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?