見出し画像

買い物連鎖

先日、食事をとるときにも使えそうなサイドテーブルを買いました。

そこには1冊、2冊くらい置けるマガジンラックが付いております。

ただのちょっとしたマガジンラック…。

マガジンラックならマガジン置きたいね。

雑誌、最近買ってないけど、ほんとは欲しかったのよね。

でも置くとこないし、捨てるときちょっとかさばるから、

買わなかったのよね。

なんて、今月厳選の1冊を買いました。

もちろん置くためだけではないので、中もちゃんと読みこんで…。

Gジャン…かわいいね。Gジャンほしいじゃん!

と思ったわけです。

そして今度は厳選のGジャンを探しております。

どういうことかというと、サイドテーブルのマガジンラックが雑誌という購買欲を呼び、雑誌がGジャンという購買欲に発展したわけです。

この連鎖が少しでも自分の腹が痛むだけでなく(痛い痛い。)、景気回復に結びつく、そして自分の収入にも反映!とは思えないけど、小さく小さく小さく絡むくらいできたらいい。

なんてね。


なんてね、と絵まで意味なく書いてしまいました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?