見出し画像

Study with me、and ファンダ!   📚#ファンスタ✏️vol.8♯四季報♯リスク企業#キャッシュフロー

#投資戦略 #リスク企業#四季報#キャッシュフロー#ファンスタ#ファンダ#指標 #映画 #英語#English#Indicators#Study with me#売買を推奨するものではありません。


👉企業の継続性にリスクがある会社一覧



🔷四季報巻末

四季報巻末

リスク一覧

2024年春号

►独自調査

►業績不振や財務・資金的な問題などから企業の継続性(=ゴーイングコンサーン)に不透明さがある場合

「継続企業の前提に関する重要事象等」
 「継続企業の前提に関する注記」
 
として、決算短などにリスク情報を記載するルールになっている。

►四季報では、記事欄で「継続企業の前提に関する重要事象等」に該当する企業を「能続前提に重要事象」、

注記もある企業は「同)疑義注記」という表現で触れている。
このうち、「疑義注記」企業のほうが深刻度はより高い。


🔷継続前提に疑義の注記がある企業

►54社

►抜粋

・2404 鉄人化HLD
【飲食店】フードコートなどでの出店に積極姿勢。カラオケはアニメとのコラボ店を名古屋などで計画。継続前提に疑義注記。

・1757 創建エース
(会社プロフィール)主体は建設業。提携先の施工力を生かし、大規模修繕や新築工事などの受注獲得で収益を稼ぐ。1965年、賃貸住宅販売業の高杉建設として設立。96年にキーイングホームに社名変更。2004年には千年の杜、08年には東邦グローバルアソシエイツ、23年6月から現社名など、めまぐるしく社名変更。太陽光発電に参入したが苦戦。コスメやラーメン店などの飲食、エンタメ分野も断念。新型コロナ関連の衛生商材を柱に据える現経営陣が、非上場の中小業者との連携で、事業再建を主導。継続前提に疑義注記。


🔷継続前提に重要事象等の記載がある会社

►114社

►抜粋

・ひらまつ 2764
【定 着】課題だった1年内の新卒離職率は40%から10%へ改善。定着率向上策を継続。レストランは法人営業を強化し、パーティ需要を深耕。継続前提に重要事象。

・大幸薬品 4574
【値上げ】原材料高騰受け採算改善へ正露丸など約20年ぶりに国内出荷価格改定を計画。『クレベリン』は前期増加の広告費を抑制、収益重視に転換。継続前提に重要事象。

🌳🌳🌳………🌳🌳🌳………🌳🌳


👉キャッシュフロー


四季報

🔷四季報 ⑨財務
【キャッシュフロー】

ここから先は

2,571字
この記事のみ ¥ 3,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?