見出し画像

一人暮らしコロナ入院記

まさかのコロナにかかってしまいました。コロナウイルスが流行し始めてから周囲にかかった人もおらず、普段から家で過ごすことが多い方だったのでとにかくショックだったし、何よりも体調が悪い時に慣れないことをしなくてはならない心細さ、情報収集の大変さをいやというほど思い知ったので、今後誰かの役に立てばと思い、発症〜退院までをまとめることにしました。

【発症】はっきりとした発症の時期は今も不明。なぜかというと去年も同じような時期に咳が出て病院へ行ったところ、アレルギー性のものだと言われていたため、咳自体を気にしていなかったから。はっきりと何かおかしいと感じたのは、朝起きたら体がやたら熱く、全身にだるさを感じた時。普段風邪もほとんど引かないのにおかしいと思い、熱を測ると37度。食欲が湧かず、昼には38度まで上がってきて、そのうち頭もフラフラしてきた。

画像1

画像2

【受診】明らかに風邪ではないと思ったので、発熱外来センターに連絡。発熱していることを告げると、その日受診可能な近隣の病院をいくつか紹介してくれた。日曜日ではあったけれど、たまたまその日受診できる病院があり、ネットで予約して指定された時間に向かう。ここまでで体調はそこまで悪くなかったものの、この時万が一のために備えてOS-1やレトルトおかゆを買っておいたことが後で役に立った。

受診は予約してあったのでスムーズで、受付で一般の受診者とは違う場所に行くよう指示された。カーテンのようなもので仕切られた狭い空間でスタッフが簡単に症状を聞き取った後、PCRを希望するか聞かれ、唾液を容器に入れて提出。その後、医師による診察があり、簡単に呼吸音や喉の奥を確認。CTなどは特になし(このせいで後でとても不安になった)。「陽性の場合のみ明日ご連絡します」と言われ、薬を何種類か処方されて、そのまま帰宅。

【陽性連絡】解熱剤のカロナールを飲むと確かに熱は下がり、体調が良くなった気がしたので、翌日の月曜日は会社に状況を取り急ぎ説明し、在宅勤務することに。いつも通り働いていると、午後に病院から電話があり「陽性でした」とのこと。病院からはあまり説明がなく、別途保健所から連絡があるというので働きながら待機。1〜2時間くらいで保健所から連絡があり、経緯についての詳細な聞き取り。まず、発症日の確定があり、これは保健師の方複数名で検討し、決定しているようだった。私の場合は熱が出た日ではなく、咳が出始めた日が発症日となったので、この日の時点で発症から7日経過している状態だった。療養解除の基準が発症から10日かつ症状軽快後72時間経過とのことなので、特に症状が悪化しなければ自宅療養は数日で済むという説明があった。

更に1時間半ほどの聞き取りがあり、結果的に一緒に食事をした友人1名が濃厚接触者となった。発症日以降で出社していた日もあったが、聞き取りの結果、社内に濃厚接触者はいないという結果に。濃厚接触者となった友人への連絡事項は保健所からではなく、私を介してされることになっており、この時は体調が悪かったのでメモを取る余裕もなく正直勘弁してほしいと思ったけど、保健所で割けるリソースを考えるとしょうがないかなとも思う。濃厚接触者の検査はあくまで任意とのこと。

【その後の流れ】通常はフォローアップセンターにより毎日健康確認があるらしいが、私は残りの療養期間が少なかったので特例的に保健所が直接確認することになった。私が特に不安だったのは、CTやレントゲンを撮っていないので、知らない間に肺炎が悪化するのでは?ということだった。これについては保健所がパルスオキシメーターを貸してくれることになり、数値をチェックすることで血液中の酸素濃度を確認できるので、安心材料になるのではとのことだった。(逆に極端に数値が低くなれば救急車を呼ぶこともできる)

幸いにも在宅勤務がメインだったため、就業制限はなかった。熱さえなければなんとか仕事できそうだったので、会社に事情を説明し、在宅で引き続き勤務すると連絡。

【症状】熱は解熱剤で抑えられているものの、一昔前のクラブミュージックが頭の中で常に流れており、頭がぼーっとする感じも続いていた。長い文章が読めないし、さっきした事もすぐ忘れてしまう。気がつくと腕や脚がびっくりするくらい紫になっていたり(下の画像参照※グロテスク注意)、起きていられないくらいの眠気もあった。咳や痰はどんどんひどくなっていった。ある朝起きたら熱はないのに胸の間が汗でびっしょりで、首の横がパンパンに腫れていた。ものの匂いや味がだんだんと薄くなり、ポカリの味すらおかしく感じ、何も食べたくなくなってしまった。

画像4

画像5

【不便だったこと】療養期間が終わるまでは一切家から出ることができない。陽性が確定した瞬間からなので、その前に前もって買い出しをしておく必要がある。ネットスーパーの登録をしていたらよかったなと感じた。食べ物はどうにでもなるが、ティッシュ・トイレットペーパー、生理用品、のど飴、うがい薬などが気軽に手に入らないことが辛かった。

【毎日の健康確認】保健所から(通常はフォローアップセンター)は毎日お昼くらいに連絡があり、健康状態を丁寧に確認してくれた。咳が酷かったのでしんどくもあったが、こちらの状況をよく理解し、寄り添ってくれた。陽性が発覚した日にパルスオキシメーターを手配してくれたので、不安になっても数値(96以上であればとりあえずOK)を見て安心することができた。保健師の方からは数値が低くなったり、息苦しさを感じたら遠慮なく救急車を呼ぶように言ってくれ、これにも励まされた。

【食糧支援】私が住んでいる市からはその日中に非常食3日分が送られてきた。都からも陽性確定の2日後に7日分の食料や水が送られてきたが、カップ焼きそばやスナック菓子など、正直言って体調が悪い時に食べられるものはあまりなかった。(体調が悪くない人はいいかもしれない)水やゼリー、レトルトおじやはとても嬉しかった。なので、PCRを受けたら確定前に体調が悪くても食べやすそうなものを蓄えておくのがいいと思う。

【電話での受診】薬は5日分もらっていたものの、咳などの症状が改善しないので電話でPCRを受けた病院を受診し、薬を追加してもらった。届くまでに薬局から郵送で2日かかった。

【体調悪化と入院】1週間ほど自宅療養していたが、服薬で一向に体調がよくならず、体力的にも自宅での療養に限界を感じていたところ保健所の方が入院をすすめてくれた。無理矢理ではなく、あくまでも自分の希望を優先してくれる。入院すると決まると話は早く、ものの1時間ほどで入院先が決定した。入院先や迎えのタクシーからも電話があり、持ち物などについての説明がある。この説明にも結構時間がかかったので、入院申請前にできる限り準備をするのがいいと思う。持ち物は病院にもよるらしいが、綿棒や化粧水、日焼け止め、ハンドクリーム、スリッパあたりは持って行ってよかったと感じた。

【入院】入院してCTと血液検査をすると案の定肺炎だった。入院してよかったと本当に思った。病院からステロイドを含む新しい薬が処方され、それを決まった時間に飲む。朝、昼、晩の健康チェックがタブレットで実施され、ほぼ毎日回診もあったので安心できた。シャワーを浴びると息切れがした。シャンプーの匂いやボディーソープの匂いも最初はしなかったが、薬を飲んで数日でわかるようになってきた。

病院のご飯は美味しく、看護師さんの明るさに毎日励まされた。本当に感謝しかない。嗅覚や味覚が少しずつ戻るたびに、普段何気なく食べていたご飯の美味しさ、ありがたみを実感した。私が入院していた病院はかなり古く、誇張ではなく車が通る振動で病室が揺れていたほどだった。ただ、Wifiが完備されており、人も少なかったので全体的には快適だった。

【退院】入院から1週間で薬を飲まなくても熱がなくなり、晴れて退院となった。退院時にはPCR検査は特に行わない(感染力がなくても陽性と出ることがあるとのこと)。

【後遺症】まだ退院したばかりなのでどうとも言えないが、物によって味がわかるものとわからないものがある。甘いものの味は比較的わかるが、クミンや紫蘇の匂いがわからない。味の輪郭がぼやけている感じ。ほうじ茶、ミントティーの味はよくわからなかった。食べることが生きがいなので、生活の質はかなり下がったように感じるが、少しでも回復するよう毎日トレーニングしようと思う。頭はまだかなりぼーっとしている感じ。正常な判断ができていないように感じる。薬の影響もあるのかもしれない。今日だけでも3つくらいどこにものを置いたかわからなくなった。でもとにかく生きていくしかない。ワクチンを接種して状況が少しでも改善することを祈るのみ。私は全体的に軽症な方だったけれど、もう金輪際同じ目に遭いたくないし、他の人にも同じ目に遭ってほしくない。今後も感染対策をしながら力強く生きていきたい。

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?