見出し画像

誕生日にタロットカードを贈ってもらった話

わたくし、6/1に誕生日を迎えました🍀
私達夫婦はお互い6月生まれで、"6月は豪遊する"ことで誕生日をお祝いしているためお互いにプレゼントを贈る習慣はすっかり無くなっていました。

そんななか、私の友達が誕生日に素敵なネックレスをもらった話題から『今年はお互い誕生日プレゼントを贈ろう!でもサプライズは嫌だからお互いリクエストしよう!』ということになり私はタロットカードをリクエストすることに!

条件は

  • できればライダー版

  • 小アルカナありの78枚デッキ

  • 私が喜びそうなものではなく、夫がこれいいな!と思ったもの


プレゼントがもらえることがわかってから毎日わくわくでした🎵可愛いもの大好きな夫の選ぶのは可愛いどうぶつ系タロットかな?いや、FF好きだから天野喜孝タロットかな……なんて想像を膨らませていたところ、途中で聞き出した缶入りタロットらしい。という情報を聞き出しグミベアタロットを確信していました。


そして誕生日当日、目の前に現れたタロットは……なんだか外国のファンタジーゲームのような様相。しかも缶に入ってない!?

カードゲームのようなタロット

ルーニックタロット

ロード・オブ・ザ・リングのような西洋ファンタジーっぽい雰囲気で北欧神話がモチーフのようです。各カードにタロットの絵柄と(おそらく)対応するルーン文字が書いてあるみたいです。

私のお気に入りは力のカード

スタンダードなタロットサイズで裏面が点対称。裏面から見て正逆位置が分からないようになってます。全面に絵が描いてあり映画を切り取ったかのようなダイナミックさ。人物絵は男性はたくましくカッコよく、女性はしなやかで美しく本当に素敵です。


夫は自分が大好きなMagic The Gatheringっぽい世界観に惹かれて選んでくれたとのこと。Amazonで売られているタロットカードを隅無く見て『やっぱりこれしかない!』と決めたそうです。

夫と一緒に『めっちゃいい!』『かっこいい!』『世界観最高!』なんて言いながらカードを眺めました😊私が大変満足した様子だったのを見て夫も喜んでいました💮


私がこのタロットを贈ってもらって良かったと思う点は


自分では絶対選ばないデザイン

定期的に『タロットカード』で商品検索しているのですがこのデッキは全く知りませんでした。追加項目に『可愛い』も入れるので私が探したら絶対に見つからなかったデッキだと思います😂

新しく学ぶことが多い

北欧神話もルーン文字も全然知らないのでまずそこから学び始めないと!と意気込んでいます!お守りになるような占いをいつかやりたいなと思っていたので今から楽しみです。今月半ばに発売される高橋桐矢さん著『一番わかりやすい はじめてのルーン占い』の本を予約注文済みです💪
一番わかりやすい はじめてのルーン占い https://amzn.asia/d/3oM4xFP

ちなみに一番はじめに引いたカードはペンタクルの4。うんうん、確かに、『こんな素敵な贈り物、誰にも渡さんぞ!!!ひとりじめだ!』という私の心が透けてます。

ペンタクルの金貨が盾になってます

どうやらルーン占いにも正逆位置あるらしいので、ルーン占いに慣れるまでは正位置で一枚ずつ読んでいこうと思います✨

皆さんも大切なお友達やパートナーにタロットカード選んでもらってみてはいかがでしょうか?思いもよらないタロットとの出会いになること間違いなしでとても面白いですよ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?