見出し画像

治療方法は誰が選択するか?

 死はいろんなかたちがあります。
 そして、多くの人が医療機関で亡くなるので、亡くなる前にはほとんどの人が医療行為を受けます。
 では、どんな医療行為を受ける(する)かは、誰がどうやって決めるのでしょうか?

問題です。
①52歳。喫煙者。数年前から健康診断で、医療機関での精査を勧められていたが、受診していなかった。
 今回、急性心筋梗塞で救急病院に搬送。
②83歳。数年前に脳梗塞で、ほぼベット上の生活。簡単な返事程度は可能。今年になって誤嚥性肺炎を繰り返している。
 今回、急性心筋梗塞で救急病院に搬送。

 さて、どういう治療をしましょうか?
 治療方法として、パッと思いつくのは、
・点滴、昇圧剤等の投薬。
・心臓カテーテル治療。
・呼吸が不安定になったときの人工呼吸器
・心肺停止した時の、心肺蘇生法(心臓マッサージ、電気ショック等)
といったところでしょうか。

 これらの治療方法の、どれを行えば良いか。また、それは誰が決めるか。
 正解はどうでしょう?
 因みに、医療行為は、その効果が大きいほど起きる可能性のある合併症も重篤・長期になる傾向があります。

 次回は、答え合わせ。


心筋梗塞についての説明

心筋梗塞とは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?