見出し画像

デジタルテスター(TST-KJ830)の電池が固すぎる

導通チェックとか電圧の確認用にテスターが欲しかったので、 Amazon でレビューが高かったオーム電機のデジタルテスター TST-KJ830 を買った。

無事利用できたが、しばらくは使わないので、電池を外しておこうと思った。電池蓋はネジで止まっているのでドライバーで外せば、 9V電池(006P)が見える。
しかし、この電池が全然外れない。説明書には電池交換の手順が一応書いてあるが、ただ電池を外す、としか記載が無い。電池が入っているスペースは電池のサイズピッタリなので、指は入らない。なにかを突っ込んで、電池を無理やり引き出すしかない気がする。

結局、マイナスドライバーを突っ込んで、テコで持ち上げることでなんとか取り出せた。マイナスドライバーを使ったので電池のフィルムが少し剥がれてしまった。ここもう少しなんとかならんのだろうか。

これだけ苦労したので、もし外しておいておくと、次が大変そうだと思ったので、もう電池は入れっぱなしで置いておくことにした。次使うときに液漏れしてたら嫌だが、まあそのときはそのときで。。。

一応、次に電池取り出すときのために、電池にタコ糸を巻いてそれを引っ張れば取り出せるようにしておいた。これでもタコ糸をかなり頑張って引っ張らないとダメだが。

9V電池にタコ糸を結んでおいた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?