見出し画像

ご先祖と私

何か私のやべぇ実体験の話ばかりしているので、時々ご心配頂くのですが、基本過ぎた話か解決済みの話なので、私は今現在とても愉快に生きております。


本日も仕事中に「台風だーー!」と気づいたので、家にあるもん(じゃがいも、玉ねぎ、豚ひき肉、卵、食パンに調味料)でコロッケを作りました。

やっぱコロッケは揚げたてがいいですよなあとホクホクしております。


手作りコロッケ


でっかいコロッケ



さて、私の飯テロ画像を見た方々から、よくご質問頂くのですが、私の飯テロと共に写っている御三方のお話をそろそろしていこうと思います。

こちらの三体のぬいぐるみの事を
合わせて「御三方」と呼んでます。




ご先祖と私

御三方の筆頭です。
「毛むくじゃらのムーミン」とよく聞かれる事があるこちらは、その通りかの有名なムーミン谷に登場するキャラクターで、主人公のムーミン・トロールの「ご先祖様」です。


出会った当日の写真

キャラクター名としては「ご先祖様」と敬称がつくのですが、うちにいらっしゃるぬいぐるみは親しみを込めて「ご先祖」と呼んでいます。



あれは2013年の事

東京は東京ドームシティのLaQuaに友だちと遊びに行った際に、施設内にある「ムーミンカフェ」で「ご先祖」と出会いました。


ムーミンカフェの様子

私は元々ムーミンの中で「ご先祖様」が好きだったので、手乗りサイズのぬいぐるみを見かけて、即お出迎えしました。



日々の付き合い

それから数年、私が日々飯テロ画像を上げる度に「ちょうどサイズ感がいい」と気づいてからは、ぬい撮りの走りとして「ご先祖」と飯テロの写真をSNSに上げる日々が始まりました。



カツとご先祖



ご先祖とご利益

そんなぬい活的な日々を過ごすこと数年、私はオタクで腐女子なので、同人イベント以外にも、推しジャンルの公式イベントに出かけ、出かけた先で公式グッズを買う事があります。


さて、腐女子の嫌いなものに「ランダムグッズ」と言うのがあるのですが、それは「登場キャラクターごちゃ混ぜでブラインドで販売されているグッズ」で、所謂「ガチャ」です。

推しキャラクターのグッズが欲しい腐女子からすると、一喜一憂するグッズガチャです。
これが公式グッズとして出ると、踊らされながらも推しを当てるべく買う訳です。


話を「ご先祖」に戻しますが、私は出かける際にぬい撮りもするので基本「ご先祖」を持ち歩いています。

推しジャンルの公式イベントにも持ち込み、「ご先祖」とともに推し活中によく写真を撮っていました。


そんな中で、ふと気付いたのです。


私が「ご先祖」を持ち歩いていると「推しキャラクターのグッズがよく当たる事」に。



いやまあ私もいい大人ですし、現代人としては単なる偶然で、験担ぎみたいなものだとネタ半分と思っていました。

しかし止まらない快進撃、何ならソシャゲのガチャも、ご先祖を握り締めながら引くと推しキャラクターが出るので、ちょっと眉唾な偶然から、うっかり信心が芽生えそうになる程でした。


まあ数年間出かける際には持ち歩き、日々飯テロを捧げているので、何かしら付喪神的なものでもあるのかもしれないと「ご先祖」の取り扱いも何となく丁寧に、それはそれは恭しくなってきました。


そんな「ご先祖」の話をSNSでもし、ちょっとしたネタ話としてフォロワーにも話していたのですが、ある時からフォロワーから「ご先祖のお陰で推しが当った!」「コンサートのチケットがご用意された!」「公演のチケットが当った!」「ガチャで推しがきた!」と「ご先祖のご利益報告」をされるようになりました。



フォロワー曰く、「ご先祖のお陰」と言うのは、あまりにも推しが来なかったので、私がSNSで上げている「ご先祖の画像」をフォロワーが自分のスマホに表示しながらグッズを引いたら、すんなり目当ての物が当ったそうです。

チケットを当てたフォロワーからは、事前に「ご先祖にこれを」と「ご先祖」宛にと言って私にお菓子を差し入れてくれました。
その際「ご先祖」を撫でていかれました。
その後当たったそうです。



なにそれ私知らん(貰ったお菓子は私が食べたし(ぉぃ))


私の預かり知らない所で独り歩きする「ご先祖のご利益」に、鰯の頭も信心からすぎんか?となったりしましたが、私の好きな「ご先祖」がフォロワーみんなから好かれるのは嬉しいので、民間信仰ってこんな感じよね?とこちらからは否定はせず、周囲の反応を受け入れる方向にしました。
信じるも信じないもフォロワー次第。



付喪神か荒神か祟神か

因みに今話した内容を、私は事あるごとにあちこちで語っていたのですが、ある時その話を聞いたある人が「そんな眉唾でしょ?」と言って「ご先祖」にデコピンを当てたのですが、その人は暫くしたらSNSで炎上してアカウントが消えました。

まあ人のぬいぐるみに断りなくデコピンを当てるのもどうかと思うので、遅かれ早かれだっただけ、偶然なだけだと思いますが、内心、荒神かな?祟神かな??となったのは気の所為です。


それから何となく、何となくですが、私から「ご先祖」に語りかける時は敬語になりました。
まあ何と言うか、気分の問題ですかね?


そんなご先祖と私の話でした。

とても荒神っぽく撮れたご先祖のご尊顔


御三方の二番手であらせられるナモナシさんのお話はこちら!





この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

投げ銭用にサポート設置しました。 面白いと思われましたら、お気軽にサポートをお待ちしております!( ・`д・´)✨ 日々荒川区から愉快を量産します!