見出し画像

頑張らないことを頑張る


私は小さい頃からバレエの厳しい環境で生きてきたので
とにかく我慢の連続で
それと同時に完璧でいないといけないんだと思っていました

就職してもそれは変わることはなく

店長だからこそミスは絶対にしない、してはいけない

完璧こそが全てだと信じてました

でもそれは間違ってて
いつの間にか心も体もボロボロになってました

仕事は嫌いではなかったので体調を崩したことが理由で退職することに
かなり抵抗がありました

最終出社日、その日は最後のクラスが初めてくるイントラさんが担当でした

その方とは初めてお会いした方でしたが、そのイントラさんから言われて一言が今でも忘れられません

それは
「頑張らないことを頑張りなさい」

ずっと頑張ることが当たり前だった私にはその一言が救いの言葉でした

こんな私でも頑張らなくてもいいんだ

そう思いました

そう思った途端に心も体も軽くなりました

この言葉に出会うことができたことも運命だったのかもしれないです

がむしゃらに頑張ることはすごく大切だし、我慢することはダメではないけど
ものすごく我慢して、体調を崩してまで頑張ることは私はしなくてもいいんじゃないかなと思います

完璧な人はこの世に存在しなくて
完璧すぎるとロボットみたいだから、できないぐらいが人間味があっていいじゃないですか

心の声に耳を傾けて

自分の気持ちに従う

たまには休憩したっていいんです

一度きりの人生だからこそやりたいことをやる

頑張らないことを頑張ってみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?