見出し画像

【採択率100%】事業承継引継ぎ補助金の書き方③|M&Aアドバイザーのお役立ち情報

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。

本日はM&Aのお役立ち情報です。

「事業承継引継ぎ補助金」の補助金申請の仕方についてヒントの続編(別事例)です!

事業承継引継ぎ補助金(令和3年度補正予算)

現在は2022年ですので、令和3年度補正予算の「専門家活用型」についてです。

弊社ではアドバイザー契約を締結いただいたお客様に限り、本補助金の申請代行を承っています。

採択率は、いまのところ100%です!

実際に採択された申請内容を(情報はもちろんぼやかしてですが)公開したいと思います。

今回は、売却企業側(【Ⅱ型】売り手支援型)の申請です。食品加工製造業者の株式譲渡案件です。

申請自体は、jGrantsというサイト内で行います。以下の記入項目NO.が自由記述欄となりますので、この記事では自由記述欄の内容のみを公開します。

それ以外の必須入力箇所は、ただ必要情報を記入するだけですので、間違えないように記入してください。

記入項目 NO.1209 計画内容(経営資源引継ぎの概要)

ここから先は

3,498字

¥ 1,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?