マガジンのカバー画像

M&Aアドバイザーのつぶやき

48
M&Aアドバイザーとしての日々の気づきを徒然に書きます
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

Twitterでつぶやいたことにチクッと刺された件|M&Aアドバイザーのつぶやき

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーの仕事をしています。 私はM&Aアドバイザーとして、Twitterでも発信をゆるくしています。 アカウントはこちら。良かったらフォローお願いします♪ noteはせっかく毎日投稿が続いていて、年内には100記事の目標を達成できちゃいそうなので、最近、noteで書いたこともTwitterでサマリー発信しようかなと思ってつぶやいてみた矢先のこと・・・。 これは、noteのこの記事を元ネタとして

ネガティブな妄想に潜む敬意|M&Aアドバイザーのつぶやき

つくづく人間はネガティブな生き物だなぁと思うことがあります。 Negativity bias(ネガティブ・バイアス)というのは、脳科学的には、太古の昔から人間が持っている「リスクの高い状況で賢い決断をするための能力」であるとされています。人間も動物も、脅威を予測できないとサバイバルできないという環境下で進化を遂げてきたわけですから当然でしょう。 そのネガティブバイアスについて科学的に詳しく綴ろうという気はないのですが、そもそも人間は油断するとネガティブ思考に陥りやすいとい

紙一重|M&Aアドバイザーのつぶやき

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 「もしあのとき、あの人に連絡を返していたら、あの人と結婚していたかもしれない」 そんなの経験をしている人はたくさんいると思います。 人生のあらゆる場面で、紙一重で運命が決まるものですね。 M&Aの世界も紙一重で結果が分かれるケースというのは本当に多く、何が正解だったのかなんて誰にもわかりません。 「あのときのあの発言のおかげで、成立に決定的になった!」 「あのとき

M&Aに向いてない人とは|M&Aアドバイザーのつぶやき

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 本日は「M&Aアドバイザーのつぶやき」です。 M&Aに携わる立場に「最も向かない人」について話をしたいと思います。 「他責」アドバイザーであれ、売主であれ、買主であれ。 起こる事象を他人の責任にする人は、この世界に向いていません。 どんな場面でも、何が起こっても、M&Aのいかなる場面において、「自分の責任だ」という覚悟が必要だと思っています。 シドニー五輪1

スモールM&Aの方が難しい理由|M&Aアドバイザーのつぶやき(ぼやき?)

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 本日は「M&Aアドバイザーのつぶやき」です。もしかしたら今日の内容は、「つぶやき」よりも「ぼやき」が近いかもしれません。。 スモールM&Aの面白さは、財務や法務などの専門知識を駆使する必要があるだけではなく、結局は人の気持ちが大事な部分が大きいので「人の気持ちに寄り添える力」やコーチング的な関わり方も必要になる部分も大きく、ビジネスの「総合格闘技」と言えるところだと

M&Aの失敗事例の多くは|M&Aアドバイザーのつぶやき

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 今回はM&Aに関する書籍をご紹介したいと思います。 「スモールM&Aのビジネスデューデリジェンス実務入門」です。 著者のひとりは私が尊敬してやまないスモールM&Aの第一人者です。 “デューデリジェンス”と聞くと、法務リスク、財務、税務リスク、コンプラリスクなど、さまざまなリスクを買収前に可視化させて、できるだけリスクを最小限に抑える策を講じるか、もしくはリスクが大きす