見出し画像

早くも避暑地へ逃亡(谷川岳温泉湯吹の湯オートキャンプ場 体験記1)

オレンジロードグッズを買った数日後に、Twitterで見て気に入っているうかうかさん(@nknk6164)の個展「犬のよさ展」に言って、マグカップだのなんだのと買い漁ってしまったので、浪費に拍車がかかっている。
あまりにもかわいくてね。サイン本とかも買っちゃったよ。

溢れ出る犬のよさ
こいぬかわいい。
めっちゃかわいいやん。

ただ、この話はどちらかというとそのあと高円寺をうろうろしちゃったってくらいしか話題がないので、まぁそんなことがあったというくらいにしておく。

そろそろ8月も終わりに近づいているというのに、私の記事はまだ6月の話を書いている。とはいえ、8月は暑さのあまりほとんど出かけていないので、あまり話題がないので、こんな感じで牛歩で記事を進めていく方がちょうどよいのかもしれない。
そろそろキャンプの話をしよう。

前回キャンプに行ったのがGWの終わりかけだった。

6月の末の金曜日、仕事中にどうにも浮足立ってきたので、何気なくキャンプ場検索などをしていると、ちょっと良さげな場所があったのでさんざん悩んだ後に意を決して予約しようと予約サイトの予約ボタンを押したら、予約時間外になってしまっていて、予約できなかった…
ちょっと諦めきれなかったので、電話で問い合わせてみた。
何の問題もなく予約できて一安心。
電話口で何時ごろに来る?と聞かれたので、チェックイン何時でしたっけ?と、ちょっととぼけて聞いてみたら、「別に何時でもいいよ~」って。
そんなゆるい感じなの??11時くらいに着く感じでと答えたら、「わかりました~。あ、別に前後しても全然問題ないですから」ってすっごい良い感じの会話。
ネット予約は確かに便利だけど、こんな感じで電話で予約するのも事前に様子が知れていいのかもしれないと思った。

というわけで、今回は谷川岳湯吹きの湯オートキャンプ場に行くことになった。先ほど電話した受付はキャンプ場から少し離れた谷川岳ドライブイン。
ここでは2つのキャンプ場を管理しているらしく、どちらのキャンプ場を利用するか事前に決めておく必要がある。

さて、当日。6/25。
まだ6月だというのに、朝から既に30度を超える暑さ。
バイクへ荷物を積んでいるだけで、暑さのあまり倒れそうになる。
荷造りが終わったころには全身滝のような汗をかいていたので、流石にこのままでは出かけれらないと、服を総とっかえした。着替えるために服を脱いでも、汗が止まらないので結局出かけるのが予定より1時間遅くなってしまった。

ソロキャンプだから、別に時間に制約があるわけではないから良いと言えばいいのだけど、出かける時間が遅れれば遅れるほど、道は渋滞していく。
もともと2時間くらいでつくだろうと踏んでいたけど、渋滞にはあらがえず、結局3時間くらいかかってしまい、11時に着くように見ていたのについたら結局13時。
今回はなんとなく、設営を終えてから食材の買い出しに行こうと思っていたので、途中買い物などによることもなかったのにこの時間というのは少し残念ではあった。

Gyu Steak &Buta Don!

谷川岳ドライブインで受付を終え、時間も時間だしここでお昼ご飯を食べることにした。思いのほか水分が足りていなかったのか、お茶を何度もお代わりしてしまった。。。
ざるそばをいただいたのだが、なかなかに美味しかった。

おしぼりの位置よ・・・

谷川岳ドライブインからキャンプ場まではモグラ駅で有名な土合駅を抜け踏切を渡ってすぐという感じ。土合駅、言ってみたいなぁと思っていたのだけど、駅前の駐車場が大きな砂利かつ結構な勾配だったので、バイクで侵入するのは危険と判断しあとで気が向けば徒歩で来ようと思う。

キャンプ場は区画サイトであるものの、事前にこことここは予約されているので、それ以外ならどこでもいいみたいなノリだったので、バイクを降りて場所を吟味する。
両隣がいなくて、設営しやすそうな場所。

ホントはここが良いんだけどなぁ、というところは先客があったり、その隣だったり。
仕方がないので、真ん中に桜の木が生えていて微妙に設営しづらい場所に設営を始めた。
テントを建て終え、タープをどう張るかと考えていると、別のお客さんがやってきた。3人の子供を連れた5名家族のよう。私の斜め向かいに陣取ろうとしている。まぁ、そこならいいか。
タープを張り始めたころ、その家族がおもむろに移動する。。。
え、隣に来るの???やだな~。こんなに広いしまだ半分以上区画空いてるっていうのに…
文句も言ってられないので、そそくさとタープを張り終え、あらかたの荷物をテント内に移動させ、食材の買い出しに向かう。

サクラの気がめっちゃ邪魔ww
テントとタープを離すスタイル


何かったんだっけなぁ。いつものカレー麺と小さな地元のお米(2合)を買ったのは覚えているんだけど、まぁどうせ豚バラ肉とかそんなのを買ったんだろう。あと、朝ご飯用のレトルトのカレーを買ったな。飲み物もそれなりにしっかりと買いこんだわ。

戻ってくる道でドライブインに立ち寄り、薪を購入した。
店の人が、「今日は誰も薪を買いに来ないという話をしてたところなのよ、
6月末とは言え、夜は結構冷えるのに、みんな大丈夫なのかしら?って。」
たぶん、持ってきてるんだと思うけど、まぁそういう返事もあまり品がないので、「そうですね、ちょっと心配ですね」と答えておいた。
ついでに、「そういえば、チェックアウトって何時でしたっけ?」と分かっていることを聞いてみたところ、「あ、別に何時でもいいよ~」って・・・まじか。。。。

キャンプ場に戻り、とりあえず一杯。
今回は、キャンプ場の名前からわかるようにキャンプ場内に温泉があるので受付の時点で利用券を購入しておいた。
本来なら、帰宅前に入りたいところなのだけど、利用時間的にそれができないとわかっていたので、夜の内に入るわけだけど、それもあまり遅い時間は利用できない。
ということで、どうせ後で焚火でいぶされるんだけど、夕方の内に入ってしまうことにした。

温泉は、お隣の土合山の家と共用になっているので、山の家に入って利用券を渡す。内湯だけでなくしっかりと露天風呂もあるのだけど、この日は露店は利用できない様子だった。残念。
とはいえ、源泉かけ流しの湯のおかげか、いいお湯だったししっかりと温まることができた。
風呂上がりに、キンキンに冷えた谷川岳の水を飲ませてもらえたので、めっちゃ回復した感じ。美味しかった。

そういえば、土合駅のそばにはグランピング施設があるようで、このキャンプ場からもその様子がうかがえる。

グランピング施設って遠くから見ると妙な形よね

トイレは、男性用は1つだけなので21区画すべて埋まるような日は結構大変かもしれないが、今回は取り立てて不便に感じることはなかったし、とてもきれいで利用しやすかった。

ウォシュレット完備な美しいトイレ

長くなってきたので、この辺で。
続きはまた来週にでも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?