見出し画像

夜中にジャイアントコーンを楽しめる幸せを噛みしめて

2020.12.31、年の瀬。

2021年は子供も一段と成長し、写真だけでは残せないことが増えてくると思ったので日記を書くことにした。


早速、ここ1週間の日記。

”よーし、これから休むぞ!”
と思った矢先に体調を崩してダウン。

そこから、3−4日?食欲がなく
最低限の食事以外喉を通らなくなった。
食べたのは、おうどん、ほうとう、鍋。

夫が嬉しそうに食後のハーゲンダッツを
食べているのを横目に
私はひたすら寝る・寝る・寝る・・・・

コロナが心配なので、
楽しみにしていたアンダーズステイはキャンセル
星付きフレンチもキャンセル
義理の両親がお年玉ショッピングツアーもキャンセル・・・
と、本当についていない年末。

そして今日。

少し体調が回復してきて
急にジャンクなものが食べたくなり、
夫にコンビニで買ってきてもらったのは

明星一平ちゃんの大きいサイズ。
これひとつで790キロカロリー

炭水化物と油以外の
栄養素なんてほぼ0のこの食べ物から
ガツンと生きるパワーを注入してもらいました。

夫と協力して大掃除も
気になっていたところは完了。
日常が綺麗だとやっぱり
気持ちまでシャンとするなぁ。

夜は、夫が作ってくれたトンカツと、
私が作ったレタスのサラダ。
夫のトンカツスキルが向上していてびっくり!
ご飯と一緒にパクパク完食。

今は自由時間で、私はベッドの中で
ジャイアンとコーン大人の濃厚ショコラを食べながら、
(これチョコが濃くてすごく美味しい!また食べる)
Amazonでもこもこスリッパを探したり、
このnoteを書いたりしている。

明日からのお正月も、この日常の延長で
特に華やかなご馳走が出てくるわけではなく
いつも通り子供と遊んだり、
二人で作ったごはんを食べながら過ごす。

文字にしてしまうと
普通の日常だけど、
私の幸せのベースはここに詰まっている。

食欲があって、家族健康。

それさえあれば、
みんなで美味しいものを食べて
ワハハって笑える。

それが一番の幸せだなと、
今回の風邪で気付かされました。

来年はもっともっと
丁寧にこの日々を楽しんでいきたい。

というわけで、いつまで続くかわからないけれど、note日記スタートです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?