見出し画像

土と心は一緒だった

前回の続きです…

 
 
じぶんで決めた昨日の定休日、
庭の土作りをすることにした私。 
 

3日前の日曜日に、
長年放置してカッチカチになっていた花壇の跡地に数年ぶりに手を入れました✨


日曜日には、まず雑草を抜き、
大きいシャベルで30センチほど掘り起こしながら、古い根っこや石を取り除いていく…
ということをしました。
 
たくさんの根っこや石も出てきて、
土もふわっと盛り上がって
「ふぅ…次は石灰混ぜ混ぜかなぁ…」
と週末を終えたところでした✨


迎えた3日後(定休日🌿)
庭の土を見ると「えぇー!」

あんなに取り除けたと思った石たちがまたどこからか、姿を現していて
土の塊たちもあちこちに…
 

あんなにきれいにふかっとなったと思ったのに…(えぇ~😱😨)
 
この日のわたしは
“めんどくさい”
よりも
“土台をちゃんと作りたい”
そんな気分が上回っていて、


よーし今日ももっかいやるかぁ~♪って、
機嫌よく耕し始めました🌱


前のわたしだったら、
「めんどくさ~」ってやる気消失して
フェードアウトしちゃってたかもだし、

「いいやこのくらい大丈夫でしょ!早くお野菜植えたいし~」
って目瞑って強引に進んでたかもしれない。 
 

でも、今回は、
時間かかってもいいから、土台を
ゆっくり、丁寧に、整えてあげたい🌿
そんな気分でした✨
 
むしろ
ここは、手、抜きたくない♡
そんな気分✨
 
 
でね、
またもう一度端から掘り起こしていったんだけど、
・・・・・土、硬くなってる😭

前日に大雨も降ってたから、固まりやすい土質の子は固まった感じかな…

土をほぐしながら、中からも出てくる出てくる
石たちが…。 
 
結構取り除いたはずなのに、
日曜日のわたし何してたの?って思うくらい大きめの石も出てきたりw
 
この日も新たに見つかった石や、固まりやすい土も取り除いていきました✨
 
 
ここでね…✨
ハッとしました💡


💡💡💡💡💡💡💡💡
 心に、似ている…😳
💡💡💡💡💡💡💡💡
 
ふかふかにしたと思ってもまた硬くなるし

石、取り除いたはずなのに、
すぐ近くの場合にはまだ石があったみたいで、
そのときは気づかなかった石がまだまだあるんだなってこととか

石じゃないけど石みたいに固まりやすい土もあるんだなとか
 
石ではないけど、石のようになってる土もあるのねとか…


あとは、土だけじゃなくて、
耕す側も同じだった💡
 
元気でパワーがあるときは
もう一段深くまで掘ろう!とか、
丁寧に、ちっさな小石まで拾おう!って作業できてるんだけど、

だんだん疲れてくるとね
小石が目に入っても、かがんで取るのがめんどくさくて「ま、いっか」って見逃したくなったり、深くまで掘れずに「いいや次~」って適当になったりしてたの!w

 

昨日2回目の土耕しやりながらね、

こんなにまだまだ出てくるなんて、日曜日の苦労はなんだったのさ~😭って言いたくなったけど
 
振りだしに戻ってるわけじゃない!✨
前回よりは耕しやすかったし石の量も全然違う。根っこはもうなかった(一個だけあった🤫w)
 

おーなーじーだー♡笑


3年前にセルフラブの概念に出会ってから、
少しずつ、本当に少しずつだけど
 
じぶんと繋がること
じぶんの感情を感じること
じぶんの声を聴くこと
じぶんを知ること

をしてきたんだけど
 

じぶんの感情を感じる度に
石を見つけて取り除いてあげられて…
 
じぶんと繋がる度にふかふかの心になった🌿
 
 
でもやっぱり少しするとまた別のところから石が見つかったり、
時には想像以上の大きい石が埋まってたり、
奥の方で掘り出すまで時間がかかったり、

サボりすぎてて土がカチカチ…まずほぐすところから始めなくちゃな状態になってたり…


一緒だね!一緒だよね!!🌿

 
 
 
だから、どうとか(どうするべき、こうしないほうがいいとか)そういう話じゃなくて
 

やっぱり都度都度目を向けて、手をかけてあげることが大切で、
それは完璧に一生良質な土を維持できるものでもなくて、
一生、続けていくことなんだなぁ🌿
 
 
心について、感じていたこと…
土作りからもキャッチできて、

改めて、やっぱりそうだよなぁ🌿
と、なりました✨
(は~言えて満足♡)




耕しながら、なんだ土も一緒じゃーん✨って
大興奮してたわたしは、
後半疲れてきているのに気づいて
『今日はここまでにしよう』って途中で切り上げました

疲れながらやっても精度落ちるもんね

短期集中!って勢いよく耕してヘトヘトになったら結局、適当になったりめんどくさくなったりするし(精度落ちる)、

その他のことでいろいろ忙しいと、
庭に出よう♪ってとこまでたどり着かなかったりもするし

 
あーもう、ぜんぶ一緒だ🌿

おいしいもの食べて、いっぱい寝て、
また元気になった明日のわたしが耕すからね~👋って。

一気にやってしまいたい気持ちもあるけれど、
丁寧に、着実に、そしてやさしくやるには
休息しつつ、元気なじぶんでやるのがポイントですね。土も心も。
 

できないときがあってもいい。
あーまたカチカチになっちゃってたな。
ここまで放置しちゃってたなぁって気づけばいい

まだここにも石があったね~って、見えたときにちゃんと取り出してあげればいい


そうやってじぶん(庭)を大切にしながら
じぶん(庭)と一緒に
のんび~りやっていきたいです🌿💚
 
 

お後がよろしい…ですかね?w

また庭のある暮らし、
シェアしていきたいと思います♡

今回は長くなってしまった💦
最後まで読んでくださりありがとうございました!♡
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?