見出し画像

フリーランスの定休日

前回の記事で、
庭やります!となった経緯をお話ししました♪
 
今は絶賛、土作り中です♡
 

昨日は週の真ん中水曜日。

今日はOFF日と決めました🌿
じぶんで、決めました。
 
今学びにいっているSNSブランディング講座の講師ゆかぴんさんから、
『定休日を決めましょう』
と言われています✨


じぶんビジネスはいくらでもできちゃうから
朝も夜も、日曜日も関係なくやってしまいがち

だからこそ、定休日を決めるのが大事だよって
 

ベビーシッターはいつ依頼が入るかわからないし、依頼のない日は在宅ワークやじぶんビジネスの発信など、ついつい
できることを!ってやってしまいがちです
 
でも気づくと余白がなくって、
やりたくてやってて楽しくてやってるはずなのに、
疲れのサインが出てくるんですよね
(私の場合は、子どもにイライラする、
誰かの言動に心揺さぶられる…とか) 


仕事が不安定な分、
お休みの日を決めるのって勇気がいる。
 
とくに私の場合は、
土日の“子どもがお休みの日以外”にもう1日、
【自分だけの、たった1人の自由時間が必要】
なタイプです。

なので、平日に1日、OFFの日を作りたい…
でも怖い…ソワソワする…

そんなこんなで、
なかなか決められないでいました…
 


ところが、前回話した
“ドリームチューニング”❇
これがすごかった!w

ドリチューで理想の在り方、
チューニング先が明確になったら、
 
昨日はまぁすんなり🌿
迷いなく、潔く、スパッと
『今日はOFFにしよう』と決められちゃった


だって、わたしの理想の在り方は、

好きなことを好きなだけやってて大丈夫で🌿
暮らしや食を楽しむ余裕があって🌿
土いじりや太陽、外気に触れる時間があって🌿
ゆる~くいる🌿

そんな在り方だから

そんな自分だったら定休日なしで働いてるわけないし、
料理や庭に夢中になっているだろうし、
次は何する~?ってそのときの気分で動く日があるのが

当たり前♡ だと思うから

チューニングしたら
簡単にできちゃいましたね♡
 

 てなわけで、昨日は念願のOFF日…🌿

午前中は人参ラペをたっぷり作り、
サラダにした余りのカリフラワーでポタージュを作り、

午後の少し日陰ができてきた時間に
庭の土を耕しました🌱✨
(“耕す”って、おじいさんおばあさんみたい♡フフ)

ここの土を耕すのは昨日で2回目。


ここでピコーン💡💡💡✴
な、気づきが起こります…!!♡

(つづく…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?