見出し画像

弾丸で唐津の「HOTEL KARAE」を目指す旅

先日、弾丸で九州へ行っていた。

目的地は、佐賀県唐津市駅前にあるできたばかりの「HOTEL KARAE」。

お知らせをくださったのは、金井塚さん(@kyukirrs)。

映画館を併設したホテル、ということで到着したのは夜7時。

レイトショーはその日は上演しておらず、悔しいので気分だけでもと隣のカフェに入る。

「KARAE cafe」というお店も併設しており、モーニングをここで食べることもできる。

夜、ポテトとホットドッグがテイクアウトできたので、それを買って近くの商店街をぶらぶら。

赤提灯がポツポツ見えつつアーケードにはお尻の大きなサンタさんのバルーンがつるされていた。

弾丸すぎて、店が閉店している風景しか見られなかったけれど、次来た時は駅前の雰囲気もじっくり観察したい。

唐津は、海が近く、イカがよく獲れる。

あとその名のとおり、唐津焼が有名だ。

それ以外の情報はほとんどないまま、KARAEを目指して来たわけだけれど、各所に唐津の伝統工芸らしきものが配置されていたり、唐津にまつわるデザインがほどこされている。

ロビーにある藍染?布を絞り、散らしたインスタレーションや、泊まった部屋には和紙でできた絵(絵と受け取ったけど違うものと解釈する人もいるかも)が飾ってあった。

そして、たまたまか分からないけれど、唐津駅のドアも、KARAEのエントランスの扉も、唐津焼と思われる(もしくはそれに模した)厚めの平たい取手が設置されていたのが印象的だった。

海の色みたいだなあと思って、部屋で照らしたキーホルダー。

北海道の環境に慣れてしまうと海が近い街の湿気に、ときおり「わたしの地元は静岡だから、これくらいの湿度の中で生まれ育ったんだな」などとよくよく自覚する。

「HOTEL KARAE」はくつろげるビジネスホテル、という感じ。

ゲストハウスほどカジュアルではなくて、ビジホほど無味無臭でもない、ちょうど真ん中

北海道を朝5時出発だったため、到着するなりベッドに沈み、そのまま気づいたら朝。

なんだこれ、大学生の無計画旅行か何かかしら。大学生でももっとうまくやりくりするわ……。

とはいえ、せっかく唐津に来たのだから、ホテルに泊まるだけでなくて何か、と思い、教えていただいた「隆太窯」という窯元さんへ。

ここも金井塚さんが教えてくれました、ありがとうございます!

いくつもの家屋や倉庫が斜面になっている土地に点在していて、どれが鑑賞したり買ったりできるか一目では分からない。

畑や野の森、川、そして窯に囲まれた環境は無駄がなくて「つくる」ことに集中できる、なんというか「つくらずにはいられない」ひとたちの工房だった。

車を借りて、おそるおそるヘアピンカーブを曲がったり降りたりしながらたどり着いたけれど、そうまでして行く価値がある。

この窯元を訪ねるためだけに唐津に行ってもいいと思う。

わたしはここで父への誕生日プレゼントを買って、いそいそと福岡空港へ向かった。

滞在時間より移動時間の方が長い旅になってしまったけれど、呼ばれたから足を運ぶという、ただそれだけの軽やかさも、今回だけでなく、違う機会にも発揮したいものです。


読んでいただき、本当にありがとうございます。サポートいただいた分は創作活動に大切に使わせていただきます。