誰でも幸せになれるということ

皆さまこんにちは(^^)

幸せについて考えたこと、ありますか?

人は助け合って生きていく。人と人とのつながりを大切に。
思いやりの心をもって。誰かのために。いつも感謝の気持ちを忘れずに。

それが当たり前で生きてきた私ですが、そうではない人もいることに気が付きました。

自分が得するかしないか。相手は自分にとって利用できるか。
やりたいかやりたくないか。
人間関係面倒くさい。人のためより自分のため。
なぜ「ありがとう」と言わないといけないの?

そんな相手の気持ちが考えられない人たちがいることに気が付きました。

やりたいことだけやる。
困っている人がいるけど、自分には関係ない。


それが私の旦那です。
欲しいから買う。遊びたいから浮気。人の気持ちなんて考えられないのです。

そして、嘘をつき続け、証拠をつかまれると、「そういうの面倒くさい」というのです。

悲しいですね。
今までそうやって、面倒くさいと逃げてきたのでしょう。
自分の子供にも無関心。
ただただ、好きなことだけをやって生きていきたいのでしょう。

私は血のつながった娘の父親だから、
直してもらおうと、今まで結婚生活も頑張ってきましたが、

嘘をつかれては、どうしたらいいのか悩み、
今度こそはと信じては、また裏切られ、
その度に、ショックを受け、自分が自分でなくなるくらい
怒り、悲しみ、悩んで…

挙句の果てに「面倒くさい」と言われるのです。

そして、図書館で、たくさんの夫婦関係の本を読み、家族の本を読み、
離婚や、シングルマザーの本も読み、たくさんの友達に相談しました。

そこで、一つわかったことがありました。
それは「発達障害」でした。

人の気持ちがわからない。
先のことが考えられないから、ただやりたいことをやってしまう。
どうしても体が動いてしまう。衝動的な行動が多く、周りが見えなくなってしまう。

まさに、旦那のことでした。

そして、記憶力の低さや、一日中寝ていること、
全ては脳の障害からくるということがわかりました。
家族にしかわからない、ストレスの原因は、「発達障害」でした。
その本を読むたびに、あぁ…これは旦那のことだ。そう確信しました。

旦那と別居生活を始めて2か月が経ちました。

毎日、娘とおなかの子供と一緒で、今までの、イライラや、
体調が悪くて動けない…といったことが嘘のようになくなりました。
友人や実の母にも全てを相談して、
心の底からくる幸せを感じながら毎日を過ごすようになりました。

私はずっとつわりで苦しんでいるときにも、ソファーで寝ていたり、
スマホに夢中の旦那に「家から出ていけ」と心から願っていたのです。

強い思いは、実現しました。

今日も読んで下さり、ありがとうございます(^^)
この続きはまた次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?