見出し画像

新居デッキ構築記事 part.1

アローラ、岬サニーゴです。
新居に関する妄想をします。

初手余談

いつの間にか年度末ですね。
自分にとっては長い長い学生生活のラストスパートです。冷静に6+3+3+4+2年も学生やってるの訳わかんなくて良くないですか?36歳になるまで学生やってる期間のが長いの面白すぎる。

はい、そうです。学生生活が終わります。そして4月からは社会人生活というスピンオフドラマが始まります。と言ってもそんなにピリピリ働かないといけない職場では無さそう[要出典]なので、まあ当座はアディショナルタイムくらいの気持ちでヘラヘラ臨むつもりです。

ただ、年度末にはヘラヘラできない別の事情がありまして、端的に述べるとお引越しです。自分は部屋にモノが異常量積み上げる習性があることで有名で、引っ越しの前段階である部屋の片付けLv.100は困難を極めております。タスケテ……

片付けの話はまあ記事にしてもつまらんので省きますが、積み上げたモノを整頓する過程で色々な思惑が頭を駆け巡りました。これは本当に必要だったか。このグッズは結局何かに役立ったのか。この棚があるせいでモノが溢れ返ったのではないか、などなど。

部屋の掃除以前からも、一人住まいをn年続ける内に、暮らしの上でこれは必要か?と思う内容だったり、ここにはもっと金をかけるべきだったなと思う事象が多数出てきました。そこで、今回の引っ越しを期に”””最強”””の部屋を錬成しようと画策しています。

導入

実際問題、現在の一人住まいをこなす過程で「これカスだな~~~」と思う事象が多々あるんですよね。無駄な収納スペースだとか、家事動線だとか、色彩のバランスだとか、あとIoT化とかいう怪しいものも含め。
特にここ1,2年は、「家事効率化」「ガジェット」「インテリア」「配線整理」みたいな動画をようつべで大量消費してきたため、そのへんの数多くの知見が存在します。その多彩な概念のうち、自分の琴線に触れたものを全部融合したいと思うのは、自然なことではないでしょうか。

ということで、引越し先で試験的に色々とやってみようというのが今回の話です。
もちろん現時点では引っ越しはおろか各家具の購入すらしていないため、全て妄想です。実際に買うのがpart.2、買ってしばらく経った後に感想を述べるのがpart.3というのが妥当な割り振りでしょうか。視聴者視点ではpart.3以外蛇足なことは重々承知ではありますが、執筆者視点では妄想が最も楽しいので、ひとまずpart.1から始めます。なお、part2,3が投稿される保証は一切ありません、ダルいので。

前置きがまた長くなりました。
以降で、新居でぜって~買うと思ってる家具と、将来的に買いたい家具についてダラダラ述べます。

本題

絶対に買うぞという意志を持つ家具群を紹介します。

引っ越しと同時にAmazonから届けようかと考えていますが、予定は未定。

プチプチ

はい、いきなり家具ではない何かです。

一般に屋内の熱を一番逃しているのは窓だと言われています。
ようつべでそんな話を2,3度聞いていたため、多分そうなんだと思います。

ということで、窓に尋常ではないの空気の層を置くことで熱伝導率を下げ、外界との熱の隔絶をより強固にできるのではないか。
実際に窓にプチプチを貼るのは知人が好んでやっているため、自分もやってみるかくらいの気持ちです。二重窓とかいう高級品があればこんなこといらないんですがね。

銀シート

正直プチプチだけに窓の断熱を任せるのは酷だと思っているので、それの補佐として銀シートを敷設します。
窓に空気の層を創出したとして、窓枠のサッシは結局熱伝導率の高い材質が使われているため、そこもカバーしてこその断熱だろうと思っています。

また、太陽光とかいうのはカスなので、これでカーテンとかいうホコリ生成器を使わずとも外界を見ずに済みますね。
自分は人間の時間で暮らしているため、自然の時間である太陽とかいうのを信用していません。

ちなみに、銀シートを敷設といいましたが、予算が許せば床一面に銀シートを貼りたいなとも思っています。
なんなら現宅の時点で薄手の銀シートを床に敷いてます、熱は床からも外界と交換されているため。フローリングやラグに価値を感じたことがないため、一生これでよくないかと考えてます。熱伝導率は低く床の保護もできる上にホコリも出ない、部屋のおしゃれを諦めさえすれば普通に有用な選択肢なきがしています。みなさんもどうですか?

ダクトレールとレールライト

点光源はカスなので、この手の明かりで壁を照らし間接照明にしようと考えています。
付け方としては、下記リンクのようなダクトレールをシーリングライト代わりに取り付ければなんとでもなるらしいです。

これは現宅が悪いのですが、PCモニターに向かって座るとシーリングライトが目上にあって鬱陶しいんですよね。なんか目にも良くない気がします[要検証]し、新居では絶対にこういったことが起こらないレイアウトにしようと考えています。

ただ、こうした自体に陥っている全ての原因は点光源にあると思っています。点光源で部屋のすべてを照らそうとすること、烏滸がましくないですか?
ということで、新居では間接照明を中心とし、作業で必要なエリアにのみスポットライトを落とすようなライトニングにしようかと考えています。

が、正直これは失敗するだろうなぁとなんとなく予想しています。
というのも、結局シーリングライトがここまで広がっているのはひとえにその利便性にあると思うので、シーリングライトを捨てることでシーリングライトの偉大さを知る回に落ち着きそうだなぁと。まあそれはそれで得れるものがあるので、問題ありませんが。

スマート電球

SwitchBotと連携してオンオフや明度や色相を変化できるアレです。
SwitchBotとAlexaが連携できるので、Alexa経由で色々と設定できるらしいです。

自分は人間の時間で生活すると書きましたが、なぜか社会の時間には合わせないといけないらしく、つまりコンスタントな起床が求められます。
朝起きるには太陽光という言説は信用しているため、太陽光を再現した強烈な光を毎朝アラーム代わりに発生できたらなと思っていたため、こいつを買うかと考えています。

この使い方だけなら別に他のリモコン付き電球で事足りますが、労働中と余暇中で明かりの色温度を変えたいというモチベーションもあるため、こういったカスタム可能なLEDを購入しようかと思っています。まあ、物は試しということでね。

昇降デスク

最も欲しい家具。
これは、立っても作業できますみたいなので一時期有名になったアレです。

リンク先は単にイメージで、実際に購入するのは多分別のやつです。

欲しい機能は

  • 電動式昇降

  • 高さ登録機能付き

  • 天板の側面が垂直(モニターアーム等のクランプの接地面が100%になるよう)

  • 奥行きはあればあるほど良い

くらいですね。他はあってもなくてもいいかなというのが正直な感想です。

何のために昇降デスクが欲しいかというと、別に立って仕事したいとかではなく、高さの微調整が効く机がほしいからです。
一般にはそういった調整は椅子でやるのが当然ですが、自分の普段の姿勢的に椅子を最低高度にしても机がまだ低く感じるんですよね。単純に、キーボードで作業するときと、紙とペンで作業するときと、ボケーっと動画を見るときと、ご飯食べるときで全部同じ高さというのが気に喰わないというのもあります。絶対にこれらの最適な高低差は異なると思うので。

あと、これは動画から仕入れた情報ですが、机を最大高度にすると椅子を机の真下に入れて収納できるらしいんですよね。
新居はしっかり狭いため、極力省スペース化ができる要素があれば是非とも取り入れたいのです。そういった点からも、昇降デスクに魅力を感じています。

少なくともデスクが昇降可能なことによるデメリットはないため(強いて言えば脚が太い等?あと価格)、新居には昇降デスクを呼び寄せる予定です。

オフィスチェア

一般に、過ごす時間・触れる時間が長いものに金をかけるのは素晴らしい行いだと言われています。
よくこの言説の対象となるのは、ベッドやスマホでしょうか。

自分の場合、一日のおよそ6割はPCの前に座しているため、この言説を使うとベッドやスマホに金をかけるより、机と椅子(あとPC)に金をかけるのがベストらしいです。
長時間座るための椅子は複数ジャンルありますが、正直ゲーミングチェアに対して懐疑的なため、オフィスチェアを購入したいなとなんとなく考えています。

が、オフィスチェアは沼です。

なので、高望みはせずにある程度の物を変えればと考えていますが、はてさてどうなることやら。
現時点では、だいたい以下の要素があればいいかなと思っています。

  • 長時間座っていて疲れない

  • ふわふわよりかはガッチリした座り心地

  • 肩を動かせる(ゲーミングチェア特有の変な出っ張りに邪魔されない)

  • 姿勢矯正があるとbetter

  • 後ろにぐわーって伸びれる機能

  • ヘッドレストが無い(邪魔)

  • アームレスト取り外し可能(邪魔)

  • フットレスト不要(邪魔)

一番上の「長時間座っていて疲れない」とかいう曖昧なステートメントを満たす椅子って何がいいんですかね?
これに関しては実際に座らないと分からないでしょうし、適当なタイミングで試乗できる店をハシゴしようかと考えています。オススメの店舗があればお気軽にご連絡ください。

インフレータマット

インフレーターマットとは、空気を入れて使うアウトドア用のマットレスのこと。
中に入ったクッション材が地面の凸凹や冷気を遮断してくれるので、寝袋だけに比べて寝心地が格段に良くなります。
快適にテント泊したい方におすすめのアイテムです。

https://arinomi.co.jp/magazine/inflator-mat_recommend/

アウトドア製品の中だと割りと高級品よりなんですかね?
アウトドアで寝るときは、基本は銀マット+寝袋みたいな構成で、その中間にこれを挟む(or銀マットと交換する)と断熱性とクッション性が増しより快適になる、という製品です[要出典]。

「アウトドアでも使えるんならインドアでも優に使えるに決まってるだろ」という思想があるため、これを"家具"として新居に迎え入れます。
といっても、割りとのびのびと寝たいので、幅の大きなやつが欲しいですね。200cmx120cmとか。

ちなみにインフレータマットを寝具として普段遣いされている先駆者が実在します。大いに参考にさせていただきました。

高さ調整まくら

みなさん枕の高さは合っていますか?
そもそもどの高さが最適かなんてわからないですよね?
そんなあなたにこちら!
この枕は高さを自分で調整できるため、数日寝てなんか違うなと思っても、買い替える必要無く微調整できます!
寝具は一日のおよそ1/3使うため、金を惜しまずに高いものを買うべきですよね!

ここまででお察しの方も多いとは思いますが、新居には自分で調整可能な家具を多数迎え入れようと思っています。

これは性格の問題ですが、自分の適不適の傾斜を知らずに人の最適解を選ぶ行動があんまり好きじゃないんですよね。
なので、ひとまず自分の好みの傾向を知ってから、その後その傾向から予想できる最適かつ信用できる家具を見繕うステップを踏みたいです。マットレスとか特にこのステップを踏みづらいので、脳死で高いものを買うことに懐疑的なんですよね。みなさんはどう思いますか?

フィットネスバイク

はい、これは家具です。
絶対に買う家具です。

一人暮らしn年続けてわかったんですが、自分は運動をしません。
それはまあ驚くほどに一日動かずに暮らしており、当然に筋肉量は落ち、血流は滞り、結果心臓に全ての負荷がかかり血圧が異常値を叩いています。

短期的な健康に関しては本当に寛容で普段からよく腐敗間近の飲食物を食べている自分ですが、健康寿命を阻害する因子は看過できません。
血圧が高すぎると発生する問題は多数ありますし、その状態が長期間に渡るとどこかにガタがきます。まあホースの水圧が高い状態にキープするとどうなるかを考えれば、その危険性はご理解いただけるかと思います。

では血圧をどう下げるか。一つには食生活です。
つまり、減塩を徹底し、摂取カリウム量を増やし、コンスタントにバランスの良い食事を心がける。食塩は元からアンチなので問題なく、カリウムに関しては日々納豆を摂取することでカバーしています。また、バランスの良い食事は来世にアウトソーシングするので安心してください。

が、これは対症療法です。本来の原因である筋肉量低下に対しては何の役にも立ちません。

では筋肉量を増やすために何をするべきか。そう、筋トレです。
ということで筋トレをやろうと思いますが、実際問題「筋トレをやろうと思います(6敗)」なんですよね。自分に筋トレは合いません。


高血圧は、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの筋肉量を特に増加させることで解決します[要出典]。
ふくらはぎを痛めつける方法は多数存在します。具体例を挙げるとスクワット、ワイドスタンススクワット、シングルレッグスクワットなどでしょうか。また、スプリングスクワットやブルガリアンスクワットも有効だとされています。
ちなみにスクワットは(2敗)なので当てにしていません。

ところで、みなさんはコンコルド効果をご存知でしょうか?
知らない人はググってください。雑に例示すると、費やした石を惜しんで良くないと理解しつつもガチャを回してしまう心理現象のことです。

今回はこれを利用して筋トレを継続させたいと思います。
つまり、高いし場所も取るフィットネスバイクをあまり金のない社会人の初期に購入することで、元を取るために一生バイクを漕がせる作戦です。
いやぁ、我ながら頭のいい戦略だと惚れ惚れしますね。半年後に圧倒的成長を遂げた岬の姿を見せてやりたいです。

ちなみにこのフィットネスバイクは適当に選んだわけではなく、桜井さんが使っている(多分)からという理由があったりもします。
別に信者とかではないですが、大成してる人が使っているということは特に問題がないんだなという希望的観測です。

食洗機

二番目に欲しい家具です。

理由は上手く言語化できませんが、とにかくこの世の家事で最も皿洗いが嫌いです。
自炊はどちらかと言えば好きな方ですし、人々がよく言う洗濯物の取り込みも別に嫌いでは無いです。が、皿洗い、お前だけは許さない。

ということで、ドラム式洗濯機だとかカーテンレールだとか布団乾燥機だとかを買う前に、何よりも早く食洗機を購入する予定です。

インターネットで得た総合的な知識なんですが、食洗機1人用は狭いらしいので複数人用を購入予定です。
望むべくは、鍋とかまな板とかも投げ入れれるようにしたいですね。
置き場所とかの問題はありますが、とはいえ食洗機設置より優先すべき事象などこの世に存在しないため、まあなんとか努力します。場合によっては敷金砲の使用も辞さない構えです。

空気洗浄機

自分は今まで空気の洗浄価値が分かってなかったのですが、つい先日急に"目覚め"ました。

まあそれは冗談として、部屋に外界との隔絶を望むめんどくさいオタクの自分には、部屋の内側で空気の自浄作用を行う装置の存在は不可欠だったんだな、ということを先日思い知りました。
空気洗浄機があればホコリ等も溜まりづらくなり、掃除も減りそうだなぁという下心もあります。が、この辺は清浄エアプなんでよく分かってません。ネット仕込みの知識しかねぇ。

なお、高級な空気洗浄機に対していたく懐疑的なため、静音性だけ保証された安っすい清浄機を多頭飼いしようかなと思っています。この世界で唯一正しいものは数の暴力なので。

電気ケトル

自分のライフスタイル的に電気ケトルは必須なんですが、ティファールの新作(?)があまりにもスタイリッシュで惚れたので、新居に誘致できるよう画策しています。
でも定価販売あんまされてないんですよね……

電気ケトルは、様々なシーンで活躍します。
パスタを茹でるとき、紅茶を入れるとき、味噌汁を溶かすとき、湯たんぽに給油するとき、etc…

従来使用していた電気ケトルは沸騰機能オンリーでしたが、温度設定機能があるとより便利(かつエコ)だと常々思っていました。
上記リンクの商品は買わなくとも、温度設定ができる機種を買いたいですね。保温機能は別にいらないかなぁ……

面陳棚

これは商品リンクが無く、他人がDIYした画像しか無いです。

これ良くないですか!?!?!?

自分はオタクグッズ整頓の過程で「もしかするとオタクグッズは保持することには意味がなく、飾ることによってのみ意義が現れるのでは」という思考が頑なになりました。
そのため、顔のいいオタクグッズのみを残し全て処分する運びになりました(ただし圧倒的な捨てれない理由があるものを除く)。
顔のいいオタクグッズとは、面陳して映えるものを指します。例えばこのcdジャケットとか。

この表紙とか。

たまには7研らしい画像でも貼るか。

という感じで、こういうのを飾る棚がほしいんですよね。
今のところいい感じの既製品が見当たらないので、どうしたものかと悩んでいます。

ワットチェッカー

各電化製品が具体的にどれだけの電力を消費しているか、気になりませんか?
そんなときに役立つ製品がこちら!ワットチェッカー!

ワットチェッカーを使うと、無駄に多い消費電力の家電を見つけれて、いい感じにエコに繋がったりします。
が、正直そんなものはどうでも良くて「各操作でどれだけの電力消費が行われているかを知りたい」というそれだけの欲求で設置を考えています。

ちなみに、この手のスマートプラグにも似た機能が付いていたりします。
消費電力をチェックする頻度が低い[要検証]ことにさえ目を瞑れば、比較的ありな選択肢かと。

まあこれは必須なものではないですね。
でも将来的には絶対に導入したい。

配線系

PC大好き人間なので、致死量のケーブルが部屋中を駆け巡る予定です。
そのケーブルをなんとか抑えるべく導入予定のグッズ類です。

ケーブルトレー

「これが無いと話にならない」と言わんばかりに、大概の配線系の動画に出てくる概念。ラインナップは多々あるので、良さげなやつをもうちょい調べたいですね。

ケーブル収納スリーブ

ケーブルを束ねる方法は複数通りありますが、これが最もスマートな解決法な気がします。
が、まあ全ては使ってみてのお楽しみみたいなとこありますね。

ケーブルクリップ

なんかあるとまとめれて便利らしい。

ケーブルホルダー

これの必要性に関しては割りと訝しんでるんですが、別の良さげな製品を見つけれていないため、多分導入します。

浮かせる系のやつ

「床にものを置くと掃除が面倒」という言説を往々に聞くため、浮かない理由のないものは全て浮かせようと考えています。
性質上、山崎実業さんのtowerシリーズばかりです。性質上というかは、自分の情報の仕入先の傾斜由来かもしれない。

調味料

ティッシュボックス

ディスペンサーホルダー

歯磨き粉チューブホルダー

名前が面白すぎる。

タンブラー

風呂桶

ちなみに風呂椅子は宗教上の理由で使いません。

その他便利グッズ

ネット・サーチをした結果「これ良さそう」と思ったものを適当に羅列します。

折りたたみ式水切りラック

雑にハサミで切って長さ調整できるらしい。便利そう。

排水口ゴミ受け

シンクも風呂も排水口にはネットを被せるので、ネットを最大限活かせるような受け口を探しています。

節水シャワーヘッド

なんか良いという話を良く聞くため。どの商品が良いかは追々検索します。

電動歯ブラシ

なんかこれが良いってインターネットで聞いた。

平干しネット

ちっちぇー洗濯物全部これでよくないか?

ENDING

という感じで、色々購入予定です。

さて、聡明な読者はここまで読んで気づいたことがあるかもしれません。
そう、冷蔵庫と洗濯機と電子レンジと掃除機が抜けています。いずれも暮らしの上で必須級の商品です。

が、正直以上4点に対して金をかける理由をまだ見つけられていません。
まあ良いやつを買うと生活が潤うのでしょうが、ん~、正直どうでもいいです。なんなら掃除機は持たない生活をn年続けていますが特段困ったことはない(代わりにクイックルワイパーを使っている)ため、まあ必要になったら買うかとヘラヘラしています。

冷蔵庫と電子レンジに関しては中古で適当に購入したものをずっと使っていて特段問題がなかったため、次もリサイクルショップ巡って購入しようかと考えています。また冷蔵庫5kで拾えねぇかな。


また、ワットチェッカーのように、すぐに入用ではなくとも将来的に買いたいと思っているものは他にも色々あります。全自動卓とか。

part.4以降があれば、その辺の追加物資の話とかもできるかもしれませんね。


何にせよ、新生活が楽しみでなりません。
そんな新生活を気持ちよく迎えるためにも、気持ちよく物件の引き渡しを行う必要があります。はい、片付けを進めます。部屋中のオブジェクトを、少なくとも体積で8割減らす必要があります。どうしてこんなことに……

こんな年度末を二度と迎えずに済むよう、次の物件では無駄な物を置かないよう徹底したいものですね。

じゃあ書きたいことも無事書けたのでこの当たりで。それでは!