見出し画像

お金をかける価値がある理由とは?150万円でメンバーシップを購入した29歳OLの本音。

最近、人生で1番大きい買い物をしました。

「150万円」

この金額を一括で払うなんて人生で初めて。
ドキドキとワクワクを忘れないうちに、noteに記録をしておこうと思います。

ちなみに購入したのは
「NOT A HOTEL メンバーシップNFT S」
年1回ホテルに泊まれる権利×47年分

年1回、別荘に行ける権利を買った!って感じ!

仕組みや購入方法について解説する人は沢山いるのですが、「なぜ買ったのか」を伝えてる人って見たらず…それにInstagramのストーリーでアンケートしてみたら知ってる人すら少ない事態…

ホテル好き界隈では有名だと勘違いしておりました、購入ゼロ・知名度半数以下…👼

【この記事を読むとわかること💡】
・NOT A HOTELについて
・150万払ってMISAが購入した理由
・メンバーシップでできること
・(23年7月追記)購入方法について

この記事がNOT A HOTELの購入を考えている方の後押しになったらいいなと思ってます。そして仲間になってくれたら嬉しいです。
(ちょっとお得に購入する方法は最後に紹介します)

NOT A HOTEL とは

そもそも知らない人が多いようなのでまずは基本からお伝えします🗣

ホテルではない、そんなサービス。別荘なようで、そうでもない。
簡単に表すとするなら、手の届く範囲で別荘を運用するって感じ!

仕組みとしては👇の動画がサクッとわかりやすいです◎


ディズニーバケーションクラブ・ヒルトンバケーションクラブなどの「タイムシェア」がイメージに近いかなと思います🙆‍♀️

タイムシェアのしくみは、コンドミニアムタイプなどの1室を52週に分割し、その「1週間分の所有権(宿泊する権利・ポイント)」を購入し、「共同所有する」というものです。タイムシェアは不動産として登記され永代所有ができる不動産権(オーナーシップ)のものと、期限付き所有権(メンバーシップ・プログラム)があります。

“JALバケーションズ・タイムシェアの基礎知識”
https://vacation.jalux.com/timeshare/knowledge/

うん、日本人には馴染みがないですよね〜👼🏻
(私は両親がタイムシェアを持っているので地味に詳しい(笑))

他の類似サービスと比べると下記の通り👇

NOT A HOTEL説明資料より


私がNOT A HOTELを知ったのは2021年。
とある有名企業さんがこちらに出資を決めたプレスリリースをみて

「ほお?😯」

なんでこんな時期にホテル?ってかホテルなの?最初は、CGの画像だけ、本当に作られるのかよくわからない。NFT?不動産投資?でもなんだかワクワクしてHPを隅から隅まで読みました(結局よくわからなかったけどw)

でも唯一わかったことは

「手の届かない存在や〜👼」

年10日のシェア購入でも800万円以上…。ローンが組めるわけでもないので、そんなお金は降ってこない限り無理でした💸💸

そんな中、2022年6月に発表されたメンバーシップサービス!

NOT A HOEL が
1日単位で買えるようになります

私みたいなニーズに合わせたサービスがでるとはこりゃ感動でした👏
とはいえ即決購入!とは至らず、だらだらと日々過ごしていたわけです…

そして販売開始5ヶ月後、2022年10月には125万→150万への価格改定が発生!この時はまだ購入どーしよっかな〜、まぁ価格改定はしゃーないよね〜ぐらいな気持ちでした。(半年前の自分にドアホ!と言いたいw)

購入を決断をした3つの理由

ある日、ふと見たNOT A HOTEL株式会社 代表取締役の濱渦さんのTwitter

この目標に私は心を動かされました。

このTweetをきっかけに
「このメンバーシップは私にとって価値のあるものなのか?」
を考えました。そして購入に至った訳です。

購入に至った3つのポイントをお伝えします💁‍♀️✨

1.非日常の体験を手に入れる

毎月ホテルに行ってて思うのは「非日常の体験」って
生きていくためには不要だけど、生き続ける為に必要だなぁと思うんです。
(ニュアンスが曖昧すぎてわかりにくいかw)

普段出会えない人に出会えたり…
明日の活力になったり …
知らない世界に気付けたり…

でも余裕がない時って、「そんなことしてられるかっ!!」ってなるのですが、非日常の体験をきっかけに気持ちが変わったり、新しい発見ができたりして人生良い方向に向かうと思うんです🚶‍♀️💨

それに、日にち指定されているので強制的に行かなきゃいけない状況なのも好きなポイント🫶🏻💗(行けなくても大丈夫!その理由は後ほど…✍️)

これで年2日の有休消化日が確定しました✌️(笑)

それにNOT A HOTELは最先端の非日常体験を提供してくれます✨

  • 牧場に隣接するヴィラ

  • 自宅に用意できなかった憧れの書斎

  • 外に出たらすぐに入れるプール・サウナ

  • お部屋の中にコンビニ!的な冷蔵庫

  • スマートフォン1つで操作できる環境

この空間で1日過ごすだけで、日常を忘れる体験ができることを私は確信しています!🌼

2.価格改定と資産価値

「貯金があれば安心」
みたいな世間一般のご意見ってあると思うんですが、私は反対派🙅‍♀️

でも貯金って持ってても何も働いてくれないんですよ…

病気になって働けなくなったら!?
事故を起こして大金請求されたら!?
家を建てたくなったときの資金は!?

とかはもちろんありますが、起こる確率ってそんなに高くない気がしちゃったので、貯金いーらない!ってなりました。笑

てな訳で、今回の支払い元は私の貯金です。現在、底がちらリズムしてます。笑

それに、もし濱渦さんのツイートの目標値が達成されて1泊10万になったとしたら資産価値は2倍以上!

下手な株してるよりよっぽど価値があるやん!
(本当になると思うし1泊10万でも安いんじゃないか?とも思う)

そもそも冷静に考えて、毎月5万前後のホテル代を飛ばしてることを考えると、先行投資しとく価値ありすぎるやん…ということに気づくのが遅すぎました。

そして、3月1日〜150万→185万の35万円の値上げ💸
今だったら一括で払えるけど、35万の資金を集めるのに半年はかかる。

2022年10月に125万→150万 の値上げを実施していたことを考えると、貯めてるうちにまた値上げのリスク大…👼

となれば

絶対値上げ前に買わねば!!チャンスは今や!!

と決意したわけです。

※説明会には買う気満々だったとしても行くことをおすすめします。
NOT A HOTEL ASAKUSAの見学もできるし、NOT A HOTELシェフによるフィンガーフードがあるらしいので是非…🤤

3.コミュニティでの活用

我が家は両親・姉夫婦、最近は甥っ子と増えました👶そしてやたらと親戚が仲良しという珍し家族👨‍👩‍👧‍👦(いとこはまだしも、はとこまで知ってる笑)年に1回集まる日があるのですが、そういった時に使えたら幸せのシェアができてハッピーだなーと妄想しています😌💕

実は決まった日がこの年1回集まる日程に
2024年はドンピシャ被りました(笑)
偶然か必然なのか…驚きが隠せない😇
ただ大人数泊まれる必要があるので選ばれたホテル次第🥺

そして、ホテルのインスタを始めてかれこれ3年…
ホテルの素晴らしさを伝えたいのはもちろんあるのですが、みんなに幸せの見つけ方を知ってほしいのです!

旅で見つかる体験価値はすごく豊富で豊かで楽しいのですが、外資系ホテルはワンパターン化してきたし、トラベルジャンルは飽和状態👼🏻飛行機のセールが始まればトラベルジャンルのインフルエンサー達がインプレッション狙って飛びつくありざまww

お得なことはもちろん伝えたいけど、本当に伝えたいのは人生を楽しく有意義に生きて毎日幸せだ〜!!となる方法!だからこそ、みんなが知らないNOT A HOTELを体験して、発信したいなぁと思った訳です!

これは良い投資、SNS赤字運営は永遠に続きます👼🏻(笑)

結局なにができるの?

泊まれる

まずは基本の「泊まる」
メンバーシップでは購入後毎年宿泊する日がランダムに選ばれ、宿泊する日の3ヶ月前に、今年泊まるNOT A HOTELの部屋が決まります。

現在の主な宿泊地は宮崎県青島にあるAOSHIMA SARF、AOSHIMA GARDEN

そのほか、AOSHIMA MASTERPIECE 、AOSHIMA CHILL、NASU THINK
NASU MASTERPIECEにも宿泊できますが、出現確率最大5%と提議されています。(それぞれに5%の確率なのか、全体で5%なのはよくわからなかったけど…w)

24年春には那須に追加されたり北軽井沢に新しい施設が開業予定、夏には石垣島や水上にも開業します!今は都市型の福岡にも創られてる最中なんだとか…これからが楽しみすぎます…🤍

譲れる

メンバーシップはNFTで管理されている為、宿泊する権利を譲ることができます。「今年の泊まる日は都合悪いなぁ…友人に行ってきてもらおう!」ということができたり、お祝いのプレゼントに使うことも可能!

特別な体験をギフトにできるって素晴らしいですよね◎
普通のホテルでも宿泊ギフト等ありますが、予約できる時期が決まってたり、プランの指定があったりともらった側が若干めんどくさいので…(苦笑)

売れる

宿泊を売るって新しい感覚!かつ、仮想通貨やNFTを使った取引!
今までにない手法がなんだかワクワクしますよね😏✨

【実際のところ、いくらで売れるの?】
保有していなくても下記リンクから売買価格を見ることができます。
直近90日間で12件の売買、最低価格が0.35ETH。
時価で変わってきますが執筆時点では7万円前後で取引されていました!
https://opensea.io/collection/the-key-nah/activity

会える

日本全国様々な場所でNOT A HOTELの食、ワイン、音楽、アートなどをテーマにしたイベントがメンバー限定で開催されます◎

もちろん参加できるのはメンバーのみ!特別な空間とNOT A HOTELが主催するイベントなんてワクワクするに決まっている👼!

どんな風に使ったとか、いくらで売れたとか、メンバー同士でしか話せない話題があったりするからこそ、こういったイベントが本当にありがたい🥺💓それに集まる人たちも同じように人生を豊かにしたい人達なのでは…?と交流にも期待しちゃって泊まる以上にこのイベントが楽しみだったりもします…笑

最後に

購入する前に見ておくべきポイント

最後の最後になりますが、メンバーシップNFTのリファラルプログラムを紹介します。(いわゆる、紹介割引ってやつです👫)

紹介経由で購入すると5万〜10万円のキャッシュバック💰✨
紹介した側の私にもキャッシュバックがくるので、私はこの分でホテル泊まりに行ってレポしますね!✍️(仲良しさんは一緒に旅行行きましょ✈️)笑

詳しくプログラムの紹介は👇

※2023年3月末でNFT販売が終了している為、紹介プログラムの記事がなくなっちゃいました😭
ただし23年7月にMEMBERSHIP S のみ再販が決定👏!

詳細は👇の追記にて記載しているのでスクロールしてってね💁‍♀️

なんのこっちゃ〜よくわからん!けど興味ある🙋‍♀️という方は、TwitterよりDMにてご連絡くださいませ📩✨

もう買ったる!って方は購入前に必ず!
下記リンクから、紹介コード:6Be5BP6r を入力してエントリーしてね💁‍♀️✨

人生を豊かにするものとは

たらたらと書いていきましたが、実際に行けるのは1年以上先🥹w
待ち遠しすぎますが気付けばあっという間にその日が来るんだと思います✨

権利期間は2024年〜2070年の47年間
泊まるもよし、譲るもよし、売るもよし!

2070年どんな世界になってるかは誰にもわかりません👼🏻
47年後は76歳のおばあちゃん👵になってるので、泊まりにいけるかもわかりませんw

ただ、約束のない未来にちょっとした約束を取り付けたみたいで
心が躍るの感覚が嬉しい🤍

刻印される寸前、いつになるのか心臓バクバクしながらみましたw
こういうエンタメ要素をちゃんと用意してくれるNOT A HOTELさん好きです…!

23年7月追記

MEMBERSHIP Sの購入について

NOT A HOTELは2023年3月31日(金)をもってメンバーシップNFTの販売を終了していましたが、紹介経由限定で購入可能になりました!!👏

再販が決まったのは、MEMBERSHIP Sのみ!
しかも数量限定だそうです…

気になる方は Twitter(X)またはInstagramから「NOT A HOTEL紹介」と
DM📩していただければと思います😊
(初めまして〜!の方でも全然大丈夫ですよ✨)

📸:https://instagram.com/misa_jp11

🕊: https://twitter.com/misa_jp11


【追伸】
4500字越えの超大作になるぐらいの愛が篭ったnote になりました🫶💓
最後まで読んでくれてありがとうございました!

MISA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?