最長片道切符についてダラダラと説明しているだけです。(2023最長片道切符編-1)

どうもこんにちは〜

今回から、2023年夏に行なった最長片道切符の旅行についての体験談等を書いていきます。

たまーに別のネタに逸れるかもしれないけど、そこはご了承ください。



鉄道好きなら1回は耳にしたことはある「最長片道切符」。ご覧になっている方のほとんどがご存じかと思いますが、一応説明します。

自分なりの言葉で簡単に言うと、JR路線における最長経路の片道乗車券、これが最長片道切符です。日本のJR線を最長の一筆書きに沿うことでルートが成立します。

ですが、そのルートは一通りに限らず、途中にIGR線または大船渡・気仙沼線BRTを含めるか含めないか、「最長」の概念を営業キロ最長・運賃計算キロ最長・実乗距離最長のどれにするか、はたまた「片道」ではなく「往復」にするかなどなど、人によってさまざまです。

今回自分は、途中にIGRを通過する営業キロ最長の片道乗車券で行くことにしました。

ルートは以下の通りです。発券申し込みの際に提出したものをそのまま抜粋しています。

(路線名・駅名の表記の仕方は、他の方のブログやご覧になっている方との解釈と違う点があるかもしれませんが、ご承知おきください。)

稚内(宗谷本線)新旭川(石北本線)網走(釧網本線)東釧路(根室本線)富良野(富良野線)旭川(函館本線)岩見沢(室蘭本線)沼ノ端(千歳線)白石(函館本線)新函館北斗(北海道新幹線)新青森(東北新幹線)盛岡(IGR いわて銀河鉄道線)好摩(花輪線)大館(奥羽本線)川部(五能線)東能代(奥羽本線)秋田(羽越本線)坂町(米坂線)米沢(奥羽本線)横手(北上線)北上(東北本線)一ノ関(東北新幹線)古川(陸羽東線)小牛田(石巻線)石巻(仙石線)仙台(東北新幹線)福島(東北本線)岩沼(常磐線)いわき(磐越東線) 郡山(磐越西線)新津(信越本線)長岡(上越新幹線)新潟(越後線)柏崎(信越本線)宮内(上越線)越後川口(飯山線)飯山(北陸新幹線)糸魚川(大糸線)松本(篠ノ井線)篠ノ井(信越本線)長野(北陸新幹線)高崎(上越新幹線)越後湯沢(上越線)新前橋(両毛 線)小山(東北本線)安積永盛(水郡線)水戸(常磐線)新松戸(武蔵野線)南浦和(東北本線)赤羽(赤羽線)池袋(山手線)田端(東北本線)秋葉原(総武本線)佐倉(成田線)松岸(総武本線)成東(東金線)大網(外房線)安房鴨川(内房線)蘇我(京葉線)東京(東北本線)神田(中央本線)代々木(山手線)新宿(中央本線)西国分寺(武蔵野線)武蔵浦和(埼京線)大宮(高崎線)倉賀野(八高線)拝島(青梅線)立川(南武線)武蔵小杉(横須賀線)品川(東海道本線)川崎(南武線)尻手(南武線)浜川崎(鶴見線)鶴見(東海道本線)横浜(根岸線)大船(東海道本線)国府津(御殿場線)沼津(東海道本線)富士(身延線)甲府(中央本線)八王子(横浜線)新横浜(東海道新幹線)小田原(東海道本線)三島(東海道新幹線)静岡(東海道本線)豊橋(飯田線)辰野(中央本線)岡谷(中央本線)名古屋(関西本線)亀山(紀勢本線)和歌山(和歌山線)高田(桜井線)奈良(関西本線)今宮(大阪環状線・西九条経由)京橋(片町線)木津(関西本線)柘植(草津線)草津(東海道本線)山科(湖西線)近江塩津(北陸本線)米原(東海道本線)岐阜(高山本線)富山(北陸新幹線)金沢(北陸本線)敦賀(小浜線)東舞鶴(舞鶴線)綾部(山陰本線)京都(東海道本線)新大阪(山陽新幹線)西明石(山陽本線)神戸(東海道本線)尼崎(福知山線)福知山(山陰本線)鳥取(因美線)東津山(姫新線)姫路(山陽本線)岡山(津山線)津山(姫新線)新見(伯備線)倉敷(山陽本線)広島(芸備線)備中神代(伯備線)伯耆大山(山陰本線)益田(山口線)新山口(山陽本線)宇部(宇部線)居能(小野田線)小野田(山陽本線)厚狭(美祢線)長門市(山陰本線)幡生(山陽本線)門司(鹿児島本線)西小倉(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)隼人(日豊本線)鹿児島(鹿児島本線)川内(九州新幹線)新八代(鹿児島本線)久留米(久大本線)夜明(日田彦山線)田川後藤寺(後藤寺線)新飯塚(筑豊本線)折尾(鹿児島本線)吉塚(篠栗線)桂川(筑豊本線)原田(鹿児島本線)博多(九州新幹線)新鳥栖(長崎本線)諫早(大村線)早岐(佐世保線)武雄温泉(西九州新幹線)新大村

申し込みの際に提出した経路の用紙

こうして改めて見ると、本当に長いですよね笑

では、なぜこんな途方に暮れるような旅を決行しようとしたのか、そのきっかけについては…次回に書いておきます。

次回↓↓↓

ご覧くださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?