コラム6 自分で言葉にする意味

誰かが投げた言葉はそのままだと誰かが投げた言葉のままです。

この状態でよく聞く言葉は

「占い師に言われたから」
「占いでそうなっていたの」

これは占い師が投げた言葉を自分は観戦している構図になります。

それが悪いわけではないのですが、せっかくの自分視野を広げるチャンスが、ただの刺激で終わってしまう可能性が高くなります。

そしてそれは占いだけではなく、実は様々なところでみられます。

自分の責任を自分で取らない立ち位置。

もちろんこれも悪いわけではないのです。

ただもったいない。

だって人生の時間には限りがあるから。

もしも開運の方法を1つだけあげるとしたら自分の責任を自分で取ると決断し実行する勇気だと私は思っています。

どんな正しいアドバイスも、どんな素晴らしいメッセージも、勇気を持って行動に移せなかったら同じ場所をぐるぐる巡る事になるからです。

だけど癖ってなかなか抜けません。

だから、毎日みる占いを自分の言葉に置き換えてみる。

小さな小さな事ですが、その積み重ねが見ていたボールを受け取り自分が投げるという練習になっていくのではと考えています。

正しく解釈しなくていい。

とりこぼしてていい。

一部だけでもいい。

ぜひ自分の言葉に置き換えてみるをやってみてくださいね。

人生の主役を自分にしよう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?