マガジンのカバー画像

Mirrativ Engineering

17
ミラティブで働くエンジニア社員のインタビューや入社エントリなどを掲載しています。 Twitter: https://twitter.com/mirrativ_tech テック…
運営しているクリエイター

#バックエンド

わかりあい、高め合うチームでミラティブを最強のテックカンパニーへ――ミラティブエンジニアチームの強み

ミラティブエンジニアチームは、技術的にさまざまな挑戦を重ねつつ、ライブ配信プラットフォーム『Mirrativ』の改善に努めています。レベルの高い人材が集うミラティブエンジニアチームは、どのような組織なのでしょうか。2021年4月より、CTO(最高技術責任者)に就任した横手良太が、チームの魅力と現在、そして未来について語ります。 二代目CTOとしてテックカンパニー・ミラティブを成長させたい――はじめに、これまでのキャリアについて教えてください。 横手「早稲田大学卒業後、院か

【インターン体験記】エンジニアとしてはもちろん、社会人としても超成長できた話

はじめまして、2024年1月〜2024年3月の間、ミラティブの機能開発チームでバックエンドエンジニアとしてインターンをしていた、山﨑正大朗です。 この記事では、ミラティブでインターンして学んだこと、得たことを書きたいと思います。ミラティブに興味のある方や、インターン先を探している方の参考になれば幸いです。 自己紹介同志社大学生命医科学部3年です。大学では4月から研究が始まります(泣)。普段はGo言語で書いていてOSSにPull Request出したり、ライブラリを書いたりハ

未知のサービス、新たな技術――知らないだらけの転職先で出会ったのは、かっこいい仲間だった

コロナ禍の2021年現在、全社員が基本的にフルリモートで働くミラティブ。「よっしー」はフルリモートに切り替わったミラティブに2021年10月入社、以降バックエンドエンジニアとしてサービス運用に携わっています。ミラティブの事業内容や文化について入社後改めて知ることになったよっしーが、ミラティブで働く楽しさや、フルリモート環境下での働き方について語ります。 転職の決め手はメンバーから感じた『かっこよさ』だった――前職はオンラインゲーム開発に携わっていたそうですが、キャリア選択は