回転中#2における使用パーツ&特殊ルールの扱いに関して

結論 : リミテッドパーツの適用&オウンフィニッシュの適用はしません。

※この記事は、回転中の考え・感想が含まれております。
そんな考えがあるのね〜という感じで読んでいただくと幸いです。

理由① 商品展開的にまだパーツ数が少ないこと。

ベイブレードXは半年強を過ぎましたが、コロコロ付録であった
「パーツ大集結カタログ」を見ると、意外とパーツ数が少ないことが分かります。

ブレード→30
(フェニックスフェザー、金ヘルズ、金レオン、黒チェイン、コバルトドレイク、青シャーク含む)
ラチェット→13 
ビット→21
※3項目共通でランブー等のカラバリは除いて集計してます。

また競技シーンで使われている頻度が高いパーツを絞れば上記の数字が実質もっと絞られるので、まだパーツ制限を設けるのは早いのではないか?
という結論に至っています。

理由② アタックももちろん大事だけど…

XシリーズからXダッシュの要素が追加されて、アタックタイプに大きくテコ入れがされました。
ですが、スタミナタイプやディフェンスタイプを使用してXダッシュを避けたり
アタックを耐え抜くことができるのか、
もしくは、アタックタイプ側もアタックを決めきって高得点を取れるか、
ダッシュのし過ぎで自爆をするリスクを抱えた上でのハラハラ感など。
直接見えない部分にも、ブレーダーの腕の見せ所があることがXシリーズの面白い要素だと思っています。

ブレーダーの戦略を広める上でのパーツの制限&オウンフィニッシュの導入は行わないようにしています。

理由③ 今後の公式大型大会で実装されるかまだ不明であること。(特にG1&GP)

日本のベイブレード競技シーンでは、アジアカップに向けて
ツアー形式でのG1大会予選が開かれています。
回転中もG1大会真っ只中な中での開催のため、なるべく公式に近い環境かつ、
練習の場にもなれる大会環境作りを心懸けております。
(回転中#2後には、6/29に福岡G1もあります。)

リミテッドルール&オウンフィニッシュの適用は、まだ東武動物公園G2のみであり、(2024_6/1_土_時点)
アジアカップ予選(G1)大会では適用が見られていない状況かつ、
今後もそのルールを追加していくとはハッキリ書かれていないため
6/15(土)に開催する回転中#2での適用はまだ早計であると考えています。

一時期、「ウィザードロッドを禁止にすべきか」という議論が必要以上の熱を持って波及しており、コミュニティ内で過剰な反応になってしまっている認識です。
その状態での(ある意味熱に浮かされている状態での)規制は冷静な視点を欠いており、パーツ制限&禁止処置という重い判断処置はあまり適切ではないと回転中運営は考えています。

回転中の参加者、視聴者の皆様へのお願い

リミテッドパーツの扱いという点とは少し離れた話になりますが、
SNS上で議論の過熱化が強くなっている機運が見られます。
ウィザードロッドに限らず強いパーツや強いと言われているベイを使用するブレーダーへの誹謗中傷を回転中は一切許容しません。
大会に関するSNSの感想等でそのような投稿を行わないようにお願いいたします。

今後の動き

今回の特殊ルールは少しイレギュラーな例でしたが、
もし今後は公式レギュレーションに変更があれば変更後のルールを適用したり、
再度新しい特殊ルールが出された場合はその都度適用するか考えていきます。
もし開催時に余裕あれば特殊ルールを少しリメイクして、
回転中オリジナルの特殊ルールをサブイベントで適用する可能性もあります。https://x.com/kaiten_beyx/status/1792510589396287710?s=61&t=y6LTeayKf7dS41qCWkCkbg

ブレーダーズラボカップと少しルールを変更して団体戦を実施しています。
〜主な変更点〜
-メンバーの選定に関して-
公式→事前に3人1組でのエントリー。
回転中→回転中参加者をランダムにシャッフルして3人1組のチームを作成。
-1対戦につきの勝利条件-
公式→予選2P先取、TOP4以降3P先取
回転中→予選3P先取、TOP4以降4P先取

実際3on3団体戦も、公式とはほんの少しだけ形式を変えて開催してます。
ありがたいことに好評であったため、
回転中#2も回転中オリジナルの団体戦ルールでサブイベントを実施します。

その他回転中で新しくやったことや取り組んだことは、
また別のnoteで公開できれば公開していきますので、
気長に待っていただけたらと思います。

おわりに

私は大会の主催はほとんどやったことなく、まだ右も左もあまり解ってない中での運営ではありますが、今後もアップデートを重ねて公式とは劣らない盛り上がりを見せられる大会にして行きたいと考えています。
そして、回転中#2が残り2週間を切っており、東武動物公園G2と開催日の被りが発生したものの、ありがたいことに32名中27名のエントリーが見られています。
(2024_6/1_土_時点。開催前日までエントリー受け付けてるよ!)
支えてお手伝いしてくださる運営スタッフの皆様、足を運んで盛り上げてくださる参加者の皆様に感謝しかありません。

元々の開催予定日を大幅に変更&新会場での開催で、少し不安な思いはありますが
期待に応えられるよう全力で運営をして参りますので、応援や大会参加をしてくださると回転中運営はとても嬉しく思います。
今後ともベイブレードコミュティ大会、回転中をよろしくお願いします。

それでは、6/15(土)の回転中#2でお会いしましょう!
3・2・1  GO SHOOT! バイバーイ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?