見出し画像

発表されるものが常に「最新」の情報とは限らないということ

やあやあ、こんばんは。
miriishiiです。



今日は、ちょっと違う角度から
話していこうかなと!


今、このタイミングで
伝えておいた方が良い内容だな、と
私の直感が判断したもので。えぇ。


画像2


今、私達が生きている「現代」は
「情報社会」と言われていますよね。

見渡す限り、
情報、情報、情報。
情報の嵐なんですよ。

この世に生きる誰しもが皆、
情報の大海原を大航海中という訳です。



もちろん、その大海原には
光り輝く美しい真実もありますが、
フェイクも山のようにある訳で。


私達には、今
「真実」を自分の目で
見極めるスキルが求められてきています。



私は、このnoteで毎日
タロットのメッセージを伝えたり、
「目に見えない存在」からの伝言を
皆さんに伝えたりなどしておりますが、


.
.
.
(「なんだそれ」と思うかもしれませんが、
この世の中には嘘のような
本当の話が沢山あるのです。


▶︎【初めて話します①】中2の数学の授業中
「フラッシュバック」で見知らぬ所に
飛んでしまってから全てが始まった。


↑この記事参照。)

.
.
.


そんな、巷でいわれる
「スピリチュアルな世界」
住人であるとされる私に、
今このタイミングで伝えておきたい
情報を見るときの大事な観点を1つ、
今日はシェアさせて欲しい。


ZUBARI。


発表されるものは常に
「最新」とは限らないということ


という事についてです。



これは、文字通り
そのままなんですけど、
世界で発表されるアレコレは、
いつだって「最新」とは限りません。

これからの時代を生きていく皆さんに
この考え方を、頭の片隅にちょっと
インプットしておいて欲しいのです。



.
.
.


例え話を交え、
具体的に説明していきましょう。


ここから先は

1,533字
【4月号】に含まれるマガジン購入者様限定記事が読めるのは、このマガジンの購入者様だけの特典となります。バックナンバーといえど、もし今ビビッと来たのであれば、それはあなたにとって、今こそが...必要なタイミングだったからかもしれませんね◎ miriishiiより。

3月31日から4月29日までの1ヶ月間に公開された、 マガジン購入者様限定記事を含む 【2020年4月号】の全ての記事 (全37件)がご覧…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?