富士山

昨日、飲んでたら富士山の話になった。

社内のメンバーのひとりが1on1で「富士山にのぼりたい!」と言っていたらしく、みんなで行ったらおもろいのでは?という話。

ちなみに、自分は一回だけ富士山に登ったことがある。

富士山の一般的な登り方には2種類あって、「ご来光をみる1泊2日コース」と「当日中に登って降りる0泊1日コース」だ。

せっかく富士山に登るなら、ご来光をみるコースのほうが面白いと思う。ご来光というのは、朝日が昇ってくる様子を指していて、8合目?あたりの高層からみることで、すごく非日常的な光景がみられる。

ちなみに、自分がみた時の感想は「めちゃくちゃ新鮮すぎて光輝いてる卵の黄身が、わたあめの中から昇ってくるようだ…」だった。

ただ、ご来光コースは夜は山小屋で寝て早朝出発する必要があるので、辛いところもある。

特に辛いのは山小屋で、寒さとかもあるが、なにより寝る時にすし詰めで全く身動きとれないのが非常に辛い。きちっと詰められた色鉛筆みたいな感じだ。

そういう辛い面もあるのだけど、全体的に富士山に登るのは非日常感があっておもしろくもある。山の中を馬が歩いていたり、サンダル短パンの外国人が登ろうとして「こりゃ無理だ!」とリタイアしていたり、高くなってくると植物がほとんどなかったり、ご来光も普段みる朝日とは全然違う。水って大事だなみたいな気分になったりもする。

あと、なにより富士登山で疲れ切った身体をふもとの温泉で癒している時が最高だった。今までいった温泉の中でベストな温泉体験だった。なんの変哲も無いただの銭湯みたいな温泉だったのに。

というわけで、人生一度は富士登山してみてもいいんじゃないだろうか。


今日の強くなるポイント

LINE PAY使うにはオンラインバンクと連携する必要があることを知った!(IDとか忘れて使えない)

投げ銭をいただくと、ポイフルに変換します。