見出し画像

子育て支援センターが苦手。

こんにちは。
横浜市青葉区でベビーマッサージ講師をしています。
2歳男の子ママの、みれなです。

ママ同士、気をつかい合う場が苦手。

子育て支援センターでベビーマッサージレッスンを
させていただいている身でありながら(笑)
ママとして遊びに行くのは苦手だったりします。

同じ理由で、公園の砂場とかも疲れちゃう。

「それはお友だちのだから触らないで。」
「ちゃんと貸してあげてよ。」
「ありがとうは?」

そんなやりとりの場にいるのが
窮屈でしょうがないのです。

大切なのって、わが子が
喜んで他人に大事なものを渡せること?

自分のものと他人のものを
しっかり区別して『気になる』気持ちを
抑え込むこと?

大人でも難しいことを、子どもに求めて、
しかもその理由が
『ママとしてのわたし』を守るためだなんて
なんだか自分で自分が嫌になってしまう。

そんなわけで今日は、
砂場でもっと遊びたかったと泣く息子を抱っこして
へとへとで帰ってきたのです。

ママ同士の出会いは、大切。

ひとりで子育てがんばってるわけじゃないって
安心できるから。

でも、気をつかい合って落ち込んだり疲れたりするような出会いは、減らしてもいいと思っています。

わたしのベビーマッサージ教室が
マンツーマンレッスン限定なのは、

わたしのようなママにも、安心してゆっくり
『わが子と出逢いなおす』ような
赤ちゃんの愛おしさや可愛らしさに気づける時間を過ごしてほしいから。だったりします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?