見出し画像

みやざきシニアパス。期間限定だけど

新聞の折り込みに宮崎交通の「みやざきシニアパス」のちらしが入っていた。
県内全域1乗車200円!

みやざきシニアパス|路線バス|宮崎交通

宮崎県在住の65歳以上が対象で私もご当選! 2023年10月1日~2025年3月31日までと期間限定なところがアレだが、宮崎市のシニアバス補助は70歳から、とまだ先なので、嬉しい!

私はバスでカラオケに行くが、市内なのに片道460円。遠回りをする別のルートだと550円;;行きも帰りも遠回りコースなら往復1,100円。
それが400円になるんだもんね。

今使っているバスカードに搭載できるのも嬉しい。

プリペイドカードが嫌いで(名古屋から東京に転勤になったときの社員食堂と名鉄バスのプリペイドカード、少ししか残ってないけど誰かにあげようとそのままになってまった…。そういうお金が積もり積もっているんだろうと思うと腹が立つ)スイカも使っていなかったけれど、バスカードのニモカがスイカとか他の交通カードと乗り入れしたのでニモカを使っている。
コンサートの時など、駅で切符買うのが大変なことが多いし、旅先の運賃のわからないバスも結構、気楽に乗れるようになった。

ずっと暑さが続いているので、まだ退院後、一度もカラオケ行ってないけど、シニアパスの申請兼ねて遊びに行くか~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?