マガジンのカバー画像

みれのブログ選

26
2015年10月に始めた、主に韓国語独習ブログ。5年もやっていると古い記事が沈み、カテゴリでも拾いにくくなるのでまとめ直しました。 また、noteの記事インポートがlivedoo…
運営しているクリエイター

#ブログ

みれのブログ選

2015年10月に始めた、主に韓国語独習ブログ。 まあ、今ではK-POP、MMD、インドネシアとなんでもあり状態です。 FBではすぐ埋もれてしまってデータ倉庫にならないから、と始めたブログ。でもブログも5年も続けていると、昔に書いたものはどんどん深いアビスに...Orz。 そのためにカテゴリ分類したりしても記事末尾のカテゴリリストからすぐあふれるし~。 カテゴリリストは記事のログを表示するので長くなるし;; 結局、ブログ内検索で検索していたりします。 テーマ別にまと

ジェジュン>みれのブログ選

ブログも5年近くやっていると、「ジェジュン」カテゴリだけで162もあって、記事末尾の関連カテゴリからあふれたり、カテゴリで拾っても長すぎてなかなかたどり着けなかったり(私が使っているライブドアブログはカテゴリで表示させると、記事見出しログではなく、記事本文ログが出るのですOrz)で、なかなか思う記事にたどり着けず、ブログ内検索する羽目に;; ジェジュン関連で気合いの入った記事をピックアップしてみました。 その過程で削除されちゃったYoutube動画を検索して貼りなおしたり

みれのクッキング?

ブログの中からお料理関連を。エスニック系が多い。 レシピ アルコール巡回バスなくなってもたな;; 結局、飲食物はプレゼントNGで兄貴のところに横滑り~。 http://blog.livedoor.jp/mireharb/archives/cat_50040894.html リンク

ブログ選>Google HomeとEcho

Google Homeミニから始まった私のスマートスピーカー生活。 その後、Echo Flex、Echo Dotミニとファミリーが増え、単身赴任を終えた旦那のGoogle Homeも参入、4台、どこでもスピーカー状態に...。 まあ、ほぼSpotifyスピーカーと天気予報と時間きくのしかやってないのですが。 アレクサに「ねえグーグル」、グーグルに「アレクサ」と呼びかけてしまうのは、ほぼお約束ですなOrz。

アマゾンショップ>使ってます

私が使っている定番?のグッズ。 この子は2代目。1代目がもう廃番?になっていて。女の子用でちょっとシェイプがもったりしているかな、と思ったのですが、バス停で近所の方に「素敵な靴ですね」と声をかけていただいてからはお気に入り(単純です)。 散歩・太極拳用に買った幼児用!のバックパック。小さいのですが、キーチェーンがついており、ペン挿しや小さなポケットがいっぱいあるオーガナイザーポケットも便利です。 大型のL.L.Beanのバックパックは、20年近く買い替え、買い替え使って