マガジンのカバー画像

海外転勤生活のヒント

81
コロナ禍の影響で海外転勤への母子同行は約2年延期。その後ブラジル・サンパウロ州、そして8か月後には今度はアルゼンチン・ブエノスアイレスへ! 貴重な経験と先が見えない状況、そんな中…
運営しているクリエイター

#ブラジル

白衣おしゃれすぎ!2ヶ月15回通院の駐妻生活で想像以上に便利だった南米病院事情をレ…

2ヶ月15回通院の駐妻生活想像以上に便利だった南米病院事情をレポ ブラジル→アルゼンチン引…

牛乳・卵が常温?!会計前に商品食べちゃう?!南米カルチャーショック、転じて前向き…

1月のテーマは「海外生活カルチャーショック」海外現地レポート連載『Soda!Soda!』 by SEIBAN …

2024年の始まりと、ブラジル・アマゾンの朝焼け

日本から12時間遅れの年明け様々な思いがめぐる2024年の始まり 今住んでいるブエノスアイレス…

ブエノスアイレス事情&激動海外生活を支える「書く習慣」/LEEweb連載・アルゼンチン…

集英社LEEwebでの海外連載、アルゼンチンでの最初の記事ブエノスアイレス事情と、「ブレない自…

右肩骨折で記事を音声入力作成!ブラジルで書いた最後の記事が公開に/『Soda!Soda!』…

海外から海外へ、異動引っ越し直前に右腕骨折痛みよりも焦りが勝った、骨折の瞬間 noteでも何…

大人も通うブラジルKUMONについてレポート!

今月のテーマは世界の「算数」子どもたちが現地で通ったブラジルの「KUMON」について ランド…

リオ・デ・ジャネイロお店・ホテル・おみやげ・ブラジルグルメ情報/gilsonmartins・Sobral・Havaianas

ブラジル在住歴60年のガイドさん直伝!リオのおすすめスポット観光客だけでなく、地元の方々にも人気のお店たち 夫の海外転勤で現在ブラジルサンパウロ在住の我が家。 毎年2月頃に行われる世界的に有名なサンバの祭典「リオのカーニバル」時期のリオデジャネイロを家族で家族で旅してきました。 カーニバルや熱狂する街中の様子、リオを楽しむコツなどはこちらの記事も! ▼LEE「駐妻ライター佐々木はる菜の 海外で見つけた「暮らしのヒント」Vol.9」 今回ラッキーなことにブラジル在住歴6

家族でリオ・デ・ジャネイロ旅行!カーニバル時期の街の熱狂&コパカバーナビーチをレ…

カーニバル時期にリオ・デ・ジャネイロへ家族旅行!子連れでのリオ観光をリアルレポート 昨年…

佐々木家、アルゼンチン行くってよ/ブラジルから異動!

スライド異動の辞令は突然に…夫は3年、私と子どもたちは8ヶ月のブラジル生活 年末に素敵な旅…

お世話になった方にクリスマスプレゼント/ブラジルの素敵な習慣

日頃の感謝を込めてクリスマスプレゼントパネトーネというケーキが定番プレゼント ブラジルで…

イグアスの滝へ子連れ旅行/持ち物・服装のポイント!びしょ濡れ対策・雨の日は?

ブラジル側とアルゼンチン側で、オススメの服装が違う!世界遺産、イグアスの滝へ家族旅行! …

南米/世界遺産「イグアスの滝」!子連れ旅のスケジュール、ポイントとは?

大自然を満喫!ファミリーだからこそゆっくり楽しむ旅に滝以外にも見どころいっぱい! 南米ブ…

歯科医療先進国ブラジル!今すぐ役立つデンタルケアを取材&レポート/LEE連載

ブラジルでデンタルケア意識が高まった理由とは?10歳息子が、進んで丁寧に歯磨きするように …

大統領選デモの影響が大変なブラジルから…時事通信社レポ記事【後編】も公開

選挙結果を覆そうと…220か所で高速封鎖!夫も巻き込まれ、車で3時間以上も動けず 再選挙の結果を覆そうと高速道路を封鎖するなどのデモが続いているブラジル。月曜日に夫も少し巻き込まれ車で3時間以上も動けなかったとか!ニュースによると220か所以上が封鎖され飛行機にも欠航が出ており、我が家も子どもたちの学校はオンライン授業、夫も在宅ワーク推奨など落ち着かない状況です。 選挙一つとっても、国が変わるとここまで違うのか…と、パワーに圧倒されていますが、駐在員家族という立場とはいえ