マガジンのカバー画像

税金・節税情報

35
税理士監修の企業経営向けの節税・手続き・税法改正など税金に関する情報を配信します。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

源泉徴収の間違いやすいポイント|仙台市役所の事例から学ぶ

今回は給与や年金から徴収される税金「源泉徴収」の実務とみらい創研の所在地がある仙台市役所において発生した源泉徴収のミスの事例から間違いやすいポイントも合わせてお話致します。 源泉徴収ってなに? 源泉徴収とは「お金を払った人」が税金を徴収する制度です。対象は一部の所得税です。本来、所得税はお金を受け取った人が自分で確定申告を行い税金を納めることが原則です。しかし、給与、年金、報酬、配当や利子など一部の個人に対する報酬や料金については、支払う方が予め税金を引いて納めてください

仮想通貨の税金・確定申告!相続税のことも少し解説

最近、インターネット上の検索数や弊社のYoutubeチャンネルの人気動画を見る限り、特に30~40代の会社員を中心に「投資」という概念が馴染んできたなと感じます。大きなコンビニや本屋さんの棚には投資専用のコーナーが有り、世間全体の投資に対する関心が定着していることを感じます。 さて、投資の経験年数がある程度の長さになってくると、株式・債権・投資信託以外の投資対象を探している方も居ると思います。FX、外貨、コモディティと並び仮想通貨も投資先に考えている方もいると思います。今回