小5の公倍数と公約数は超重要!

小学5年生のみなさん
公倍数と公約数の勉強が
そろそろはじまるんですって

公倍数・公約数が苦手な人は
かけ算九九から
鍛え直した方がいいかもしれません。
数字がパッとでるように。

公倍数・公約数は地味な勉強ですけど
これがわからないと

分数の通分と約分がわからない😱😱😱

中1の文字式と、方程式でも
大変な思いをします。

小5の算数は、どこの単元も
絶対がんばって!

ちなみに、中1数学ピンチになった子は小5に戻って復習する必要があるので、中学生になるまで小4,小5、小6の算数の教科書とドリルは捨てずにいたほうがいいです。あと社会も。

というか、まず振り返らなくていいように、小学生の間にマスターしておくべきですけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?